Canadaのパビリオンのカフェで
ラテをテイクアウトして
そのままアメリカのパビリオンにならびました
めっちゃ暑いAND湿気ありましたが
一度に入るので動く時はガバっと動いて
トータル1時間半待ちました。
なんとか待てました
このスクリーンが素敵すぎて
並んでる間ずっと見てた。
桜のとき、特にキレイだったなー🌸
アメリカのいろんな州を見られたり
宇宙に行けそうな体験ができたり
スケールがとにかくすごい
ほんまに宇宙行けそう。
最後は拍手喝采でした
並んで見て良かったです!
いつかアメリカ本土行ってみたい~!
って話してました
その流れで、パビリオンにあるレストランへ。
メニューにハンバーガーがあったので
それ目当てに行くと、
ハンバーガーは持ち帰りのみだそう。
でもここからまた移動するのも疲れるし
ということでレストランへ。
最初これだけ?と思ったけど
めっちゃ多かった
だんなさんはビーフ
わたしはサーモン
どっちもめっちゃ美味しかった
知ってる味なんだけど
調味料が一切わからないわたし。
だんなさんはお酒飲むかと思ったけど
ジンジャーエール。
暑すぎる時にアルコール飲むと
体調悪くなるかも?と思ったらしい。
このレストランは
テーブル担当してくれる人にもよりますが
外国人だったのでオール英語でした
カタコトのみだけど、
やっぱりもっと話せたらいいなぁと思いました。
ご飯食べて出たらもうすっかり夜になっていて
リトアニアが見たかったのでバルトパビリオンへ。
エストニアがないのが謎。
リトアニアは、中学の時の数年間
海外文通していたので好きな国のひとつです
このパビリオン見ても、
自然を大事にしている国なんだなぁと思いました。
なんかリトアニアのものを買いたいなと
思ったけど自販機にチョロっとあるくらいで
ほしいものはありませんでした
蜂蜜いいなと思ったけど、忘れたけど
なにかが混ざっててやめたんです。
リネンとかあったら欲しかったな。