帰り道で、空を見つめながらスマホを構えている
人を見かけました。
私もそちらの方角を見たら、キレイな月が見えました。
月がキレイなのに気づかないことに
残念な気持ちがしながらも、見られてよかったという
安心感もありました。
さて。
この週末は地上波放送でバレーを見ました。
まずは深夜の春高東京都予選。
放送されたのは
駿台学園 対 早稲田実業
東洋 対 早稲田実業
でした。
で、順位は
1.東亜学園
2.駿台学園
3.東洋
です。
ああ、私は東亜が見たかった。。。。
負けて決定戦に持ち込んでほしかったわけではなく、
ただただ東亜が見たかったです。
あ、試合内容は面白かったです。
欲を言えば、東洋はダイジェストじゃなく見たかったなと。
あの編集だと、駿台学園、東洋より早実のが強そうに見えて。
ん・・・・?となってしまったので。
そして、やっと見ました、グラチャン!
MB1は本当に良い作戦なのか見たかった!
けど・・・・あれ、外れ?
なんか、MB1になっている、前衛WS3枚のローテ、
弱くないですか・・・?私の気のせいかな。
ブロックも絞られて、めっちゃ付かれているし。
ん~、面白い作戦なのにな。
とか思いながら、ここをこうしたら・・・・なんて
考えちゃいましたw
コロッケとメンチカツのタネを作りながら
ブラジル戦を見て、(トスの速さが・・・)とか
考えるのってなんか贅沢ですねw
まあ、外れだと思ったのはサイドオープンだったからでしょう。
ちゃんと真ん中も入って、もっと速ければ機能するはずですし。
わ~、すごい!分からなかった~。
的な攻撃を期待して見ちゃったのがいけないんですね。。。
明日からはグラチャン、男子ですね!
では☆