1発ということ。 | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

 友達と飲み♪

ということで、新宿でまったりユニバ語りをしてきました♪

私が撮った写真や映像を見て頂いたりして、

感想もいただけて、すっごくウキウキでした☆




 ・・・が、そこに飛び込んできたニュース。

「100m決勝でボルトが失格」

失格と言うことは・・・・フライングか。

短距離選手の全てが闘うことになった、

「フライング1発失格」という大きな壁。

これは、仕方の無いことですが・・・本当に大きい。


 100m男子の決勝の世界なんて、

日本人がどう足掻いてもまだ辿り着けずにいる9秒台の世界。

日常生活での9秒と10秒なんて、一瞬で過ぎる

何と言うことの無い時間ですが、短距離の世界では

天国と地獄ほどの差があるように見えます。

その、コンマ01秒の世界を見ているのならば、

緊張も当たり前ですし、フライングなんて出そうなものです。

それを1回1発失格と決めるあたり、シビアな世界が窺えます。


 キツイ。

そう思わずにはいられませんでしたが、

ボルトさんには200mがあります!!

そこで是非魅せてもらいたいです。



では。