WL最終週の1日目 | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

 そろそろ最終日の試合が始まっているのでしょうか。


 昨日行われた、WLドイツ戦での日本の布陣が

今までとは少し違って面白そうだった、という

噂を耳にしたので見てみました。


日本 1-3 ドイツ

(25-22、21-25、20-25、21-25)


S宇佐美、WS越川、MB石島

OP清水、WS福澤、MB山村、L永野



・・・・・はあ。

石島君をMB起用ですか。

この前2003インカレ決勝を見たばかりなので

何も不思議を感じませんでしたw

MBを出来るサイド(もしくはその逆)は

最近珍しくないので、試合を見てみない限り

普通としか言えなくて。

でも、JVAサイトの写真を見て。。。

あ~、サイドだけってのが長かったからかな?

代表でMB練習をあまりしていないからかな?

ブロックのシステムをちょっと見てみたくなってしまいました。



 さて。

最近は本当に色々なポジションを経験している選手が増えました。

試合毎にスイッチしたり、セットで代えたりなんて、

本当に凄いとしか言えないです。

プレーの幅の広い選手が代表に増えればきっと

日本のバレーも面白くなるんだろうな、と

今年になってから色々と考えさせられています。




 では。