一度書いた記事が真っ白になって焦ってます。
いいや、恥ずかしい記事だったから今度誰かに
同じような内容をメールすることにします。
さて、朝日新聞にインカレの記事が載っていました。
http://www.asahi.com/sports/spo/TKY200912060234.html
「誰かがヒーローになるんじゃなく、全員がヒーロー」
この言葉がズシっときました。
東海大は「チーム一丸全員バレー」がモットー。
それが今年は一番出来ていたというか・・・。
層が厚いというのもあるけど少し違う。
まあ、ゆっくりと思い起こしてみます。
では☆
コメントへのお返事
きの(・∀・)あや様
コメントありがとうございます(*^▽^*)
5冠、やってくれましたね!!
TVでも感動できる試合だと思いますので
是非是非録画チェックしてください☆
深津君は第1セットに捻ってしまって・・・。
倒れこんだ瞬間はどうなるかと焦ったのですが
最後までコートに立っている姿には感激しました。
大事ではないといいのですが
近君は最初から最後まで凄かったです!
プレミアやチャレンジに行かないのが勿体無いです(x_x;)
東西対抗には行く予定です☆
インカレとは違いますが良い試合を期待しています。
いらっしゃいますか??
白十字様
やりましたね!!
どんなに良い選手を集めても成し遂げるのは
容易ではないでしょうから、今年の5冠という
結果は部員たちの弛まない努力の結果なのですよね。
大会を経るごとに成長する選手たちでしたから。
深津君は決して派手ではありませんが、キャプテンらしい
熱さと冷静さでチームを引っ張っていましたね。
東海大のチーム一丸、魅せてもらいました☆
来季は王者としての戦いになりますが、
常に挑戦者として頂点を狙っていてほしいです。
よっちゃん様
コメントありがとうございます☆
深津君は第1セットに捻ってしまったのですが、
もうそれからは影響のないように熱いプレーを
出来ていました。決勝まできたら気持ちの違いが
勝負を左右すると思いますが、気持ちの強さには
本当に感激でした。
そして最後の4年生コンビ。
今年の東海大らしい締め括り方でしたよね!
3年前とは全く違う優勝ですね・・・。
雪辱を果たしたあの時も嬉しかったのですが
自分は今年が一番感激しました。
本当に、良いチームです。