オトモダチのブログの記事を拝見して、ふと思いました。
私がブログを書き始めた切欠ってなんだろう?と。
思いついて前のブログの記事から遡ってみてみたら・・・
2005年からグダグダ書いていたんですね、自分。
当時の自分は「自分のもっている情報を少しでも!」と
書いていたのですが、それは今も少しも変わっていなくて。
当時のミーハー具合といえばもう目も当てられないのですが、
試合を見た感想とか、試合についてはやっぱり書いてました。
皆さんが皆さんのブログで触れていらっしゃるように、
今のバレーは、興味を持ってからの行き先が難しいように思います。
自分も興味を持ち始めた当時、友人が雑誌で調べてくれる情報だけが
全ての状態で、チケットの取り方さえもままならなかったので。
今はインターネットが当時より普及していて、公式サイト以外にも
ブログも多くて調べやすくなっていると思います。
携帯からでもある程度調べられるようになっていますし。
それでも、検索ワードを拝見すると(アメブロは管理画面で見られます)
情報がなくて困っているのかな?と思うことも多々あります。
このブログは大学バレーについてを書いているので
国際大会でバレーに興味をもたれた方には向いていないと思います。
それでも、たま~にいらっしゃるかもしれない、大学生選手に興味を
もたれた方の次の行き先への参考になれれば・・・なんてw
折角、男子バレーが強いんですから、もっともっと多くの方に
男子バレーって面白い!!って言って頂いて、昔みたいに
大学バレーにも興味を持って頂きたいと思っています(/ω\)
丁度国際大会の直後にインカレもありますし♪
バレーの盛り上がる季節。
楽しみです。
では☆