国体2日目第1、2試合について | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

3、4試合目だけスタメンを書いて安心してました…。
ということで、昨日の第1、2試合についてです。


第1試合
神奈川県 3-0 広島県
25-21、25-23、25-23
神奈川県→神山選手、三芳選手、平澤選手、岩井選手
北沢選手、松野選手、藤森選手
広島県→宮下選手、町野選手、直弘選手、國近選手、
塚崎選手、井上選手、酒井選手



第2試合
新潟県 3-1 北海道
25-22、20-25、25-17、25-15
新潟県→飯塚選手、根布屋武選手、大川選手、根布屋匡史選手
近選手、澤田選手、大矢選手
北海道→中村選手、中陳大樹選手、伊藤選手、橘選手、
中陳利通選手、廣瀬選手、門馬選手
(背番号が大きすぎて若干自信がありません)



試合内容の感想としては、
神奈川は後半に強いのが良いです。
途中から呉屋君が入ったのですが、そこも良かったのかなと。
富士通ってかなり拾うチームなんですよね。
三芳君が前で高いと拾いやすいのかなと思いますが
元気が良くて、みんな拾いに走る面白いチームでした。
広島県は三芳君に止められ始めてからリズムが狂ったのかなと。
トス回しも普通になってしまって、拾われてミス連発…。
高いしパワーのあるチームなのですが、少し残念でした。


新潟県は、澤田君がナイスレシーブ連発でした。
根布屋匡史君の強打や飯塚さんのサーブが目立つのですが、
澤田君のフライングレシーブに目を奪われました。
ただ…サイド中心なのが……。
こんなに良いセンターが揃っているのだから、劣勢でも
センターをガツガツ使ってほしい!と勝手に思ったり。
センターの得点率はかなり高いので…。



今日はどんな試合になるのでしょう(>艸<*)
では☆