インカレ準決勝☆ | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

まずは結果だけ。



東海大 3-2 中央大
    26-24
    21-25
    21-25
    25-23
    15-12

MIP:清水邦広君(東海大)

東海:清水君、松田君、深津君、八子君
安永君、塩田君、大矢君
中大:福澤君、渋谷君、重村君、内藤君、
千々木君、岡村君、高橋君


日体大 3-0 順天堂大

    25-19
   39-37
   26-24
MIP:高松卓矢君(日体大)




 熱い準決勝でした・・・。

第1試合がフルセットだったので開始が目論見より

少しだけ遅くなった第3試合。

東海大は男女が決勝進出なんですね☆

 微妙にぼやけている頭でまとめ方を考えていて気付いた事。

今日、テクニカルタイムアウト取れたっけ?

第5セット以外は中大が後半までリードする形だったので

ずっとハラハラしっぱなしでした。

友人と「きっと勝てる。大丈夫!」なんて言い合いながら

応援をしちゃっていましたが内心ヒヤヒヤものでしたw

 中大は重村君が冴えていましたね。

内藤君の使い方は絶妙というか何と言うか・・・。

3連続で内藤君の速攻を決められたときには本当にゾクっとしました。

それに中大はサイドも3枚ブロックに動じない感じで

ブロックアウトをバシバシと狙っていて。

高橋君や重村君に強打も上げられてしまうし、

第4セットまで「負ける」って思っちゃう内容でした。


 東海は清水君が中々浮上しなかったですね(;´▽`A``

良いスパイクがあったと思ったらアウトの連続だったり。

でも、1年生頑張りました!

安永君のクイックもブロックも良かったし、塩田君も

真ん中をよく守ってくれていました☆

大矢君は走って走って強打も上げて頑張ってました!

 八子君は何回かアタックラインを踏んでしまったのは

残念でしたが、あれだけサーブで集中攻撃をされていたのに

攻撃面でも強さを見せていて凄いです。

松田君の盛り上げ方は過剰ですが、大人しいチームなので

あれくらいしないとダメですからね。

ピンサの福田君も今日は凄い強打を中大コートに打ててました☆

そして深津君は目の覚めるようなレシーブが何本もありましたし

ブロックでも福澤君を止める大活躍!!

私、最後は清水君に集めると思ったのですが、深津君は

八子君に2本連続で上げちゃってw

 何が言いたいのかというと、やっぱり東海の強さは

「チーム一丸全員バレー」ってことだと思うんです。

出場していなくてもアップゾーンからずっと声は聞こえましたし

応援席の子も、アナリストの子達も戦ってました。

明日も「チーム一丸」で雪辱を果たしてもらいたいです。



 では☆