高いのは・・・ | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

 今日の朝刊には

「世界の壁が高かった」って書かれてた。

Numberを読んでも納得できない、何かモヤモヤしたものが

残ります。正体は過信なのですが・・・。



 今日の中国は確かに高いですけど、ブルガリアやイタリアのような

技術や速さといった凄さを感じませんでした。

日本だって頑張っていたし、勝とうと思える試合だったと思います。

まあ、日本は監督がちょっとどこかに行ってしまっていましたが、

差し引いても良いと思いました。

正直認めます。私は真鍋さんと間違えられたりしましたが、

宇佐美さんのトスが好きです。

だからかな、「そこじゃない!」と何度も言いたくなりましたが

試合は面白いと思ってしまいました。

 まあ、清水君の交代の時は「あ?」って思いましたw

分かっています、決定率は。

そして私の目は曇ったサングラスだと。



 さて、高いのは何でしょう。

平均身長?・・・・・意識?

普段日本で行われている大会と比べて、世界の高さを感じてしまいました。







 そういえば、今日は休日だったのですが・・・・・・・・・・・・・

うちに変質者が現れました!!!!!

地図とデジカメを持った人がずっとうちの門扉の前にいたんです。

ちなみにうちの前は私道で、私有地。許可無く立ち入り禁止です。

怖くなって叫んだら、ずっと鳴っていた雷が幸いして雨がドバー!っと。

近所に落ちて停電するほどの雷雨でしたから変質者もいなくなって・・・。

あ~、怖かった・・・・・・・・。





では。








 コメントへのお返事


 みな様

ご無沙汰してます☆

もちろん覚えていますよ(*^▽^*)

夏休みですが、部活はその分忙しいですよね・・・。

ご体調には気をつけて、余裕が出来ましたら、

またお会い出来たら嬉しいです。

秋リーグは微妙な日もありますが、大体行っていると思いますし。

 深津三男君は相当お上手ですね☆

冷静にゲームを作るのでクールな子かと思っていたら、

優勝直後に号泣していて・・・高校生なんだな、なんて思ってしまいましたw

東亜は少し見ましたが、もっと勝ち上がれば違ったかもしれません。