遅いけど | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

 「復活」を買いました。


 本当に「やっと」って感じなのですが、

本当は買うつもりがなかったので良い方です。

実は楽天の期間限定ポイントが結構貯まっていて

使いたいけど使う用途がないので買った感じです。

月バレより安く買えたからいっか。


 内容はですね・・・・あれ?と今更がほとんどでした。

特に大学や学生バレーに関しては。

とりあえず、こういう視点もあるのかな、というレベルで

見てみることにしました。

速読ではなく熟読したら感想が変わりますかね?


 何と言うか、特に好きな選手が、特に詳しく特集されて

いなければ買う必要がない本でした。

バレーについては試合に行った方が感じ取れるものが

多いと思いますし。

あ、一部は読む価値があると思いました。

でも私のような捻くれ者には・・・ね。




 さて、明日はとうとう天王山!!

OQTのオーストラリア戦があります(><;)

勝ったら一気に北京が見えるこの試合。

頑張れ全日本男子(。-人-。)






 あと、神奈川リーグは、今回は本気で分からないので

行かれる方は必ず事前にチェックをお願いします。

あれ?な事がありましても責任は負いかねますので。

私、以前に一度失敗してます(((( ;°Д°))))

あと、一般の方の席は難しいですので立ち見覚悟で!







 コメントへのお返事


 macya様

あの位置で気にならないほうが難しいですw

あ、伝統を感じている彼!私も見つけました♪




 NS様

私は日曜日に会場にいたのですが、水色の集団の目立ち方に

笑ってしまいました。チアスティックを持って応援していると

本当に普通の大学生みたいで面白いですよね♪




 通りがかり様

後方の時には気になりませんでしたが、アリーナの前方だと

あの水色はかなり目立ってしまうものですねw

応援したい人が出場できないのはもどかしいのでしょうが

国際試合を見ることは良い経験になりますよね(*^▽^*)

 今週末は、どうなのでしょう?

教育実習で抜けてしまう選手もいますから・・・。

もしものことがなければ、またこちらでも書かせて頂きますが

今年は4年生が多いので何だか不安です。




 ゆきち様

あそこまで水色の集団が揃ってしまうと唖然としますよねw

サーブのときは個人が判別できるくらいでしたし( ´艸`)

 え、リーグって神奈川ですか??

本当にあの大会はある意味楽しみというかw