帰ってきました☆ | LAPIN

LAPIN

東海大学男子バレー部についてをメインに、バレーボールや他スポーツ、見たこと、聞いたこと、思ったことを書いていきます。よろしくお願いします☆

 無事埼玉に戻ってきました☆

埼玉は暖かくて少し驚いてます(^▽^;)



 さて、国体会場は人で溢れかえっていて、

満席+立ち見+立ち見の空き待ち状態でした。

それに加えて、国体の独特な雰囲気に呑まれ

ミユキは暴走しすぎました(><;)

某有名監督さんとの2ショ写真とか( ´艸`)

いえいえ、でも凄く楽しかったです☆


 今回の国体は、

・試合が楽しかった(秋田も新潟も、ある意味埼玉も)

・人が温かかった(気さくに声をかけて下さって嬉しかったです)

・ご飯が美味しかった(きりたんぽの魅力発見!)

・コバトンよりスギッチの方が可愛い

・体育館がめっちゃキレイ

・秋田人でも秋田の漢字を間違えることが発覚

・高校生に間違えられた

・ババヘラのおばちゃんの言葉は非常に難しい

・電車の本数が非常に少ない

 などなど、楽しいことがいっぱいで面白かったです(*^▽^*)



 さあ、今週はリーグ戦最終週!

今からドキドキしちゃってます。

国体の試合についての感想は後ほど書けそうだったら書いてみます。



では!








 コメントへのお返事


 せい様

少年愛知は5位でしたよね☆

少年秋田・・・どうしちゃったんでしょう(´□`。)

 東海はまだまだこれからです!

最終週もガッツリ応援しちゃいましょうね(*^▽^*)



 ちゅー様

何だかいまひとつ乗り切れずに終わった感がありますね。

準決勝後半での力が出せていればもっと良い試合が出来たかも

しれない感じなんですけど・・・ヽ(;´Д`)ノ

でも、準優勝って凄いですよね☆



 あや様

お久しぶりです(*^▽^*)

秋田も良い試合はしていたのですが、急造っぽさが

出てしまったように見えました。

でもかなり攻撃的にも守備的にも良い面はあるので

3位という結果が得られたんだと思います(〃∇〃)



 wakasugi2007様

初秋田は、最初は山に驚いていたのですが、

国体への関心の高さに驚いてしまいました。

 秋田市にも寄ってみたかったのですが、

大館からは秋田を経由しない行き方を薦められて

しまったので今回は断念したのが残念でした。

でも、念願だった本場のきりたんぽも堪能出来たので

結構楽しめちゃいました(*^▽^*)

 少年男子は残念な結果でしたよね。

成年が健闘しただけに・・・・。(´д`lll)

でも何があったんでしょう・・・??



 カン様

新潟は・・・スコアだけなら接戦なんですよね。

実際はそうでもないです。残念ですけど・・・(_ _。)

 東海は同じ相手と2連戦は大変だと思ったのですが

ちゃんと立て直してくれたみたいで安心しました☆

スタメンにはかなり驚きましたけどね( ̄□ ̄;)

 本当に、今週が楽しみです☆