個人賞のところに書こうとしたら消えてしまって
昨日は諦めた個人記録の詳細です。
上位10位まで書こうとしたのですが・・・3位以内だけで。
敬称略にて失礼します。
頑張ります!
スパイク決定率
1位 富松崇彰(東海) 68.627%
2位 福澤達哉(中央) 55.592%
3位 高橋和人(東海) 53.896%
スパイク決定本数
1位 福澤達哉(中央) 169本
2位 清水邦広(東海) 131本
3位 松原広輔(順大) 113本
ブロック決定本数
1位 丸山祥二(筑波) 1.233本/セット
2位 富松崇彰(東海) 0.821本
3位 佐藤和哉(東海) 0.789本
サーブ決定率
1位 内藤和也(中央) 21.180%
2位 福澤達哉(中央) 20.551%
3位 中島敬介(早大) 19.063%
いやあ、福澤君、凄いですねΣ(・ω・ノ)ノ!
ブロック以外全て2位以内なんて・・・。
ちなみにブロックは上位10位以内でもありません。
ポジションもあるので仕方ありませんけど。
でも、スパイクは本数も決定率も高いという
とんでもない選手だと思います。
それでは、物足りない気分なので不鮮明ではありますが
4年生の集合写真を。
クリックで拡大出来ます。
無断転載はご遠慮下さい。
お持ち帰りはご相談下さい・・・。
8チームの4年生です。
最後のリーグ戦、お疲れ様でした!!
コメントへのお返事
fanta様
1つの得点に心から喜び、1つの失点を心から悔しがる。
その気持ちの強さが、東海の強さなのでしょうね。
日体大には1つ負けているので恐かったのですが、
文句なしのストレート!!最高でした(*^▽^*)
2003年秋に今の4年生達が経験した優勝は
最後の試合で筑波に負けてしまっての優勝でしたから
何というか・・・劇的でした。
あと全カレだけって思うと寂しいですが、
きっと有終の美で終わらせてくれるはずですから(o^-')b
せい様
あら・・体調不良だったんですね(><;)
いらしてないかな?って探し気味でした(^^ゞ
本当、優勝できてよかったです☆
あっちゃん様
皆勤賞です(笑)自分でも意外でしたが。
ビデオ、見ていただけたんですね☆
志賀君、確かに活き活きとしていますよね・・今より。
どうしちゃったんでしょう?よくやっているとは思いますけど
あの頃を知っている私としては残念でなりません。
私も試合を見ながらドリームチーム構想を話してました(笑)
でもそのV関係者さんの方が無茶かな?(笑)いや、私のが激しい!
画像は容量が大きいのでPCアドがあれば
そちらにお送りしたいのですが・・・・いかがでしょ?
よっちゃん様
写真、見ていただけたんですね(*^▽^*)
えっと・・メールは返ってきていない感じです(;´Д`)ノ
許可アドレスなんで拒否はしていないはずなんですけど。
そうなんですよ・・・ちょっとみんなお髭が(^_^;)
笑顔は可愛いのでギャップが何とも言えないんですけど。
全日本インカレでも優勝が見たいですね~☆
今度は4年生全員胴上げしてほしいな、なんて
思ってしまったり(^▽^;)