ただいま帰りました!
久しぶりに触るmy LaVieは良い感触です(*^▽^*)
東日本インカレのために遥か北海道まで
馳せ参じたわけなのですけれども、
普段見られない選手の、普段見られない
プレーを見られたので大満足です。
優勝していれば・・・なんて、言ってはいけませんよね。
今回残念ながら北海道に行けなかった方へ・・・?
ということで下手ですが少々写真を載せます。
アリーナが遠すぎてコレ以上は無理でした(x_x;)
クリックすると大きな画像が見られます(o^-')b
集合!!
高橋君、キャプテンらしくて良かったです!
辻君、リベロとして立派でした!
感慨深いです・・・。
試合直前の掛け声
決勝に進んでくれて有頂天でした(笑)
集合好きなんでウハウハしながら撮影してました
決勝のキーマン板橋君!
本気で流れを変えてくれました。
フルセットに持ち込めたのは板橋君のお陰・・・です!
地元北海道出身選手、吉野君!
残念ながら私はプレーを見られませんでしたが・・・。
地元北海道出身選手、塚崎君。
要所要所で凄いプレーを見せてくれました!
「めんこい」です。
間違っても「はんかくさく」ないです・・・。
「いづい」なんてもってのほか(笑)
弟さん、小さいんですね。
必死でお兄さん応援している小学生は萌えでした。
スタメンおめでとうございます!!
深津君の闘志溢れるプレーは流石でした。
やたら元気だったんですよね、アップゾーンでも。
福田くんのバックアタックは信頼の証でしょうか。
明治戦、最高すぎて・・・あのトスは最高でした。
今大会、私の中での最大ヒット、近君です。
3日でかなり成長したんじゃないですかね。
来年は確実にスタメンでしょうo(^▽^)o
フォローのレシーブもなかなかだし、動きも機敏。
ブロックはまだまだですが・・・きっともっと成長します。
点が入るたびに素敵な笑顔でしていたガッツポーズは
かっこよくて、素敵でした
実はお顔もかなり・・・好きな感じなんです(〃∇〃)
こんな感じで、東日本インカレでは新しい
力を見せ付けられて本気で嬉しかったです。
たとえ会場にほとんどファンがいなくても・・・。
朝早く会場に着いたら選手と関係者しかいなくて
泣きそうになっていたり・・・o(TωT )
東海のある選手に挨拶してもらえなかったら
席に行けない位チキンになってましたし
Tさんありがとう!!
コメントへのお返事
せい様
度々コメントありがとうございました!!
今回はやむを得ず王君に代わってしまいましたが
深津君は深津君のプレーをしていたんで大丈夫です。
合宿の件はあんな感じで(笑)
イレギュラーでも見学可能日が増えることを願っています
macya様
正直、まさか決勝までいけると思っていなかったので
かなりの興奮状態ですヽ(゜▽、゜)ノ
良い選手も発見できましたし、行って良かったです。
無事埼玉にも到着できました(o^-')b
悔しさも大きいのですが、層の厚さが見られたので
東日本インカレ最高(≧▽≦)
あとは東西でリベンジするだけです(`∀´)
次女様
ジンは美味しかったです(笑)
結局2杯しか空けられませんでした・・・残念!
で、足跡ありがとうございます
下手な予想をしてしまった事に申し訳なく思いながら
決勝でも素晴らしいプレーで熱くさせてくれた
あの子達には感謝してもし足りません。
東西はダントツ優勝で( ´艸`)
華子様
魚介類・・・ダメなんだね。
北海道の魚介類試してみてよ(笑)
本気で味の違いに驚くから!!
さて、東西来てくれるよね?振り回されようね☆
リベロのTさんも最高だから振り回されてみて(*^▽^*)
長女様
北海道は遠かったですけど、楽しかったです。
個人賞は仕方ありませんよ・・・完全固定でもありませんし。
私も2週間後、また遠征です(笑)
fanta様
やっと埼玉に帰って参りましたo(^▽^)o
試合終了直後に結果を更新したくて、
感想を書けなかった事が気がかりなんです
東西では絶対に負けません!
高橋君も成長しましたし、王君も上手くなってます。
東海の成長は止まらない!!(?)
い~つも筑波ですよね・・・。
良い試合をさせてくれるんで筑波、良いんですけどね(笑)