こんにちは晴れ晴れ晴れ






今日はいい天気ですね〜






ちょっと陰る時もありますが、






暖かくて、、






イヤ、むしろ暑いくらいです。






上着脱ぎました!






さて、今日は、、






開業したいエリアである






本町周辺を散策しています。






ビジネス街ですが、






日曜日も割と人の往来がありますね🚶






この辺りで、安くて綺麗で少し広めの部屋が見つかるといいなあ〜






条件が細かいので、






見つかるには時間がかかるかもしれませんチュー






今日は散策だけで、






水曜日に平日の人通りも見て、






最終的に判断したいと思います。






いよいよ、動き出しますよ〜びっくりマーク






いつ部屋が見つかってスタートしても良いように、






ホームページはすでに作成しています。






私は昔ホームページ作成の学習を独学でしてましたので、






WordPressを使って、






割とサクサク作ることができました口笛






WordPressは、






初心者にも簡単に作れる仕様になっているので、





私でも結構楽にできました。






さて、話は変わりますが、、






最近、






Super Chineseというアプリを使って、






中国語学習しています。






こちら、2年くらい前にも挑戦しましたが、






説明が不十分で、取り留めもなくやっている気がして、






挫折しました。






この度、再開したのは、






AI機能が追加されたためです。






今まで、わからなかったところとかも、






AI強化課という課程が追加されて、

(それ以外の課でもわからないところはAIに聞ける)






訳文や、自由対話(最終的には3つの課題に答えるなど)などができて、






特に日本語から中国語に訳する課題と自由対話は、






かなり頭を使いながら学習するので、






とても勉強になりますおねがい






自由対話に関しては、






まだ終わらないのかよえーえーえー






と、イライラすることもありますが…チュー






デメリットは、






少し時間がかかることですね。






例えば、電車の中で10分でサクッと、、






というわけにもいかず、

(発話練習もあるし…)






20分〜30分は時間が取られます。






テキトーに流して学習するなら、






もう少し短縮できると思いますが、






発話練習も90%を切った場合は、






数回繰り返して発しますので、






それなりに時間がかかるということです。






それ以外は、結構満足して取り組んでおります照れ






それでは、、






まだまだドラマとかにも触れたいのですが、






また今度にしておきますチュー






この後、心斎橋の方まで歩いて、






電車で帰ろうかなと。。






ではびっくりマーク






👋👋👋


追記〜

母の日ということで、カーネーション。

いつもありがとうおねがい