こんばんは🌇






今日は、






京都へ美術館巡りしてきましたおねがい






メインのお目当ては、






草間彌生 版画の世界






とても良かったですびっくりマーク






水玉模様が可愛かったチュー






カラフルでとても楽しめましたよ!






そして、






若冲と江戸絵画






草間彌生展の京セラ美術館から徒歩3分くらいのところにある






細見美術館へ。













私が気に入ったのは、






1枚目の屏風!

(2、3枚目も)






鶏の顔の角度が良いよね〜






とても動きがあって、






じーーーーーっと、






もう一羽(うずらかな?)を見てるのが面白い👀






とても躍動感がある作品ばかりで、






こちらも楽しめました口笛






最後は…






京都駅に戻って、






美術館えき で開催中の






中村征夫写真展 海中顔面大博覧会













可愛い海の生き物がいっぱい〜〜おねがい






いろんな表情があって楽しめましたびっくりマーク






さて、京都に行ったのに、






あれ観てないのはてなマーク






と、思われた方もいるかもですが…






バスで三十三間堂バス停を通り過ぎた時、






降車するお客さんが凄く多かったんです!






ゴールデンウィークに入ったし、






絶対、混雑するなえーえーえー






と思い、今回は諦めました。






京都国立博物館で開催中の






日本、美のるつぼ展






6/15までと、まだありますので、






機会があれば行きたいなと思いますウインク






明日も体力あれば、






大阪で開催中の美術展に行く予定です!






では👋






おやすみなさい🌙






😴💤😴