おはようございます
お久しぶりの投稿です。
ようやく先週で放射線治療も終わり、
今日から今週いっぱい、時短勤務です。
ゆる〜く頑張ります
さて、今日は久しぶりのイーチンタロット
23番目の山地剥です。
23 山地剥(さんちはく)
メインキーワード:崩壊
崖っぷちに追い込まれる
陰爻が重なった上に陽爻があるのみで、足元から崩れて、崖っぷちに追い込まれるという状況です。
どんなに努力してもすぐの立て直しは難しいので、一旦身を引くことも大事です。
タロットの塔と解釈は似ていますが、窮地に立たされても、思考を巡らせ補強、対策、反省をすれば乗り越えられる卦でもあります。
キーワード:弱点、危険、心身が削られる、運気下降、暴かれる、反省、孤立
✴︎参考資料…「一番わかりやすいはじめてのイーチンタロット」、「ズバリわかるイーチンタロット入門」
お仕事復帰の初日にこの卦を紹介することになるなんて
やはり、今の仕事は合わないのでしょうね
いろいろ、対策練ってみます。
土台の崩壊がキーワードですから、
内部崩壊や水漏れ、家の土台に問題が生じる可能性もあります。
トラブルが起きてもそれに気づいていないこともありますので、
一旦立ち止まって、現状を振り返ることをお勧めします。
また、
崖っぷちでも笑顔を忘れないことも大事ですよ
私事ですが、、
この休みの間に、かなり太ってしまいました
筋肉崩壊し脂肪に変わってしまいました。。
(更に脂肪がマシマシ)
食事量と運動量のバランスが悪かったのでしょうね。
体調不良のため、運動できなかったけど、
今日からマンションのエレベーターは使用せず、
階段を使って上り下りしようと思います
では!
今日もゆるりと頑張りましょう
🙌