おはようございます
昨日はどんど焼きでしたね。
ようやくお正月気分も終わり、
気を引き締めて、2025年を過ごしたいですね
さて今日は、イーチンタロットの22番目、山火賁です。
22 山火賁(さんかひ)
メインキーワード:美飾
美しいものにふれて心穏やかに
山に沈む夕陽を表す卦で、「賁」は美しく飾るという意味です。
このカードを引いたら夕映のように注目を浴びます。
しかし夕陽の通り、ゆっくり下降するとも言えます。
終わることや辞めることを考えた場合には、「立つ鳥跡を濁さず」の気持ちで有終の美を目指すようにしましょう。
キーワード:美意識、イメージチェンジ、夕陽、明るい、見栄を張る、安らぎ、親しむ、デザイン、芸術
✴︎参考資料…「一番わかりやすいはじめてのイーチンタロット」、「ズバリわかるイーチンタロット入門」
またこの先、いろいろなことがあきらかになっていくので、、
この卦を引いた時期に良い再発見があるかもしれません
ただし、仕事運はそんなに良くありませんので、
大きな決断はいないように
現状は無難にいきましょう。
おしゃれを楽しむのも良いですよね
さて、話は変わりますが、、
放射線治療の影響なのか、、
昨日から、身体がだるくてしかたありません
仕事も休んでしまい、
なんとか頑張って、
病院まで行きました
今日も昨日ほどではありませんが、
身体が重くだるいです。
利用できるものなら、傷病手当使って休みたい
相談しようかな。。
ではでは、
無理せず、ゆったりと過ごしましょう〜
☺️☺️☺️