おはようございます
少しずつ、体調が戻ってきている気がします
さて今日は、八卦の離(火)について、お話しします。
ちなみにサムネの写真は八卦の爻です。
(本文だと大きすぎてバランスが悪くなるため、サムネのみに入れております…)
離(火)
卦の形は2つの陽の間で燃え上がっている火の様子です。
内に秘めた野心や情熱、心眼をもって物事の行方を見極めることを示します。
イメージ…光、明るい、美しい、輝く、うつりぎ、離別、くっつく
人物…中年女性、美人、著名人、モデル、警官、、裁判官、医者
物象…海藻、酒、眼鏡、本、絵画、写真、装飾品、化粧品
場所…デパート、美術館、図書館、消防署、役所
方位…南
季節…夏
時間…11時〜13時
天気…晴れ
色・味…赤、桃、苦味
動物…雉
五行…火
✴︎参考資料…「一番わかりやすいはじめてのイーチンタロット」、「ズバリわかるイーチンタロット入門」
内に秘めた野心、情熱、心眼、、というところから広げると、?と思うこともスッと入ってくるかなと思いました^_^
また、イメージに「離れる」「くっつく」と、相反する事が書かれていますが、、
これこそ、易の考え、陰陽のバランスなのかな、と思います。
(くっついていれば離れる、離れていればくっつくといったように…)
では、次回は震(雷)を勉強します。
🔮🔮🔮