昨日に引き続き、今日はみんなのレオレオーニ展へ行ってきました。


最終日でしたので、人がいっぱいでした。

スイミーでお馴染みの作家です。

でも、私の中ではスイミーよりもお馴染みな絵本があります。

それは、アレクサンダとぜんまいねずみです。

この絵本が気に入って、小学校の時に飼っていた2匹のハムスターにアレクサンダとぜんまいねずみのウィリーの名前をつけました。

可愛かったのですが、残念ながら亡くなってしまいました。

近くの公園に埋葬しました。
でもホントはやっちゃいけないんだよね〜〜

良い思い出です。

って事で、期待して行ったのですが、もちろんアレクサンダとぜんまいねずみの原画もありました!!

この本以外もいっぱいあって、どれも可愛いんですよね❤️

水彩とコラージュの作品が多かったです。

油絵もありました。

色鉛筆も使ってたので、色使いとか参考にしたいと思いました。

グラフィックデザイナーをしていたらしく、その時の作品もありました。

この時代の絵本作家ってグラフィックデザイナーを経ている方多いのかしらー

エリックカールとか、ディックブルーナもたしかグラフィックデザイナーでしたよね。


帰りは図録とタオルハンカチを買いました^ - ^



家に帰ってまたじっくりと見たいです。


そうそう、昨日の東山魁夷展の図録は家に画集が2冊あったので、買いませんでした。

なのでその分、今日のを買ったって事で。

へへへ。


アーー、明日からまた仕事かーー。

最近、やる事が多くなってきたので、頭が混乱するんですよね。

でも、なんとか頑張りたいです!

では。