今日は、京都近代美術館で開催中の「技を極める ヴァンクリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸」を観に行って来ました!
ヴァンクリーフ&アーペルと言えばハイジュエリーとして有名ですが、その所蔵や個人所有のジュエリーがいっぱいでした。
とにかく宝石がキラキラ、眩いばかりでした(^。^)
目の保養ですねーー
私は真珠が好きなのですが、真珠はほとんどなく、見つけたらテンション上がっちゃいました。
ヴァンクリーフ&アーペル独自のミステリーセッティングなる技術。
確かにヴァンクリーフ&アーペルと言えば見かけるセッティング方法でしたが、こんな名前がつけられていたんですね。
8月6日までなので、この機会にラグジュアリーなひと時を過ごすのもいいですね。
ちなみに2時間半いました^ - ^
ようやく、昼食にします。
ヴァンクリーフ&アーペルと言えばハイジュエリーとして有名ですが、その所蔵や個人所有のジュエリーがいっぱいでした。
とにかく宝石がキラキラ、眩いばかりでした(^。^)
目の保養ですねーー
私は真珠が好きなのですが、真珠はほとんどなく、見つけたらテンション上がっちゃいました。
ヴァンクリーフ&アーペル独自のミステリーセッティングなる技術。
確かにヴァンクリーフ&アーペルと言えば見かけるセッティング方法でしたが、こんな名前がつけられていたんですね。
8月6日までなので、この機会にラグジュアリーなひと時を過ごすのもいいですね。
ちなみに2時間半いました^ - ^
ようやく、昼食にします。