今日は家でゆったりとしています。
先日カタログハウスで購入した
オリーブ石けんが届きました!

重量2.5Kg。
棒で売っています。
重いです。。
マルセイユ石鹸という名前で
300年同じ方法で手作りされているそうです。
オリーブの配合は55%。
植物全体の含有量は72%です!
色もオリーブって感じです。
これが乾燥するとカーキ色っぽく変色します。
30年、50年経っても泡立ちは変わらないそうです。
これを付属のピアノ線で切るのですが、
ピアノ線だと歪むので、包丁で切っています。
切るとこんな感じです↓

この固まりが、私の場合12個できます。
好きな大きさで切れるのでいいですね。
切ったら、木箱に入れて保存しています。

箱入りと箱無しがあります。
これを使い始めたきっかけは、
アトピー性皮膚炎の私に母が勧めてくれたことです。
そして、洗浄力が半端ない。
当時、肌に優しいと謳っている石けんを
布に口紅を塗って比較したところ、
これだけがしっかり洗浄できました。
洗浄力があるのにしっとりとします。
でも、最初の1ヶ月はガサガサでした。
粉がふいてすごい状態だったのですが、
勘というか、これは絶対良いと思って使い続けたところ
1ヶ月くらいでしっとりとしてきました。
ガサガサだったのは肌が慣れていなかったせいかしら。
もう10年以上使っています。
なので、割引価格で購入しています!
多分5%くらいかな?
そんなに割安ではないですが助かります。
普通で10,000円ちょいくらい。
普通の石けんに比べたら高いですが、
身体と顔のどちらにも使えるので良いですよ~~
髪を洗う人もいるらしいので、
全身使えます。
肌が弱い人にはオススメかもです。
先日カタログハウスで購入した
オリーブ石けんが届きました!

重量2.5Kg。
棒で売っています。
重いです。。
マルセイユ石鹸という名前で
300年同じ方法で手作りされているそうです。
オリーブの配合は55%。
植物全体の含有量は72%です!
色もオリーブって感じです。
これが乾燥するとカーキ色っぽく変色します。
30年、50年経っても泡立ちは変わらないそうです。
これを付属のピアノ線で切るのですが、
ピアノ線だと歪むので、包丁で切っています。
切るとこんな感じです↓

この固まりが、私の場合12個できます。
好きな大きさで切れるのでいいですね。
切ったら、木箱に入れて保存しています。

箱入りと箱無しがあります。
これを使い始めたきっかけは、
アトピー性皮膚炎の私に母が勧めてくれたことです。
そして、洗浄力が半端ない。
当時、肌に優しいと謳っている石けんを
布に口紅を塗って比較したところ、
これだけがしっかり洗浄できました。
洗浄力があるのにしっとりとします。
でも、最初の1ヶ月はガサガサでした。
粉がふいてすごい状態だったのですが、
勘というか、これは絶対良いと思って使い続けたところ
1ヶ月くらいでしっとりとしてきました。
ガサガサだったのは肌が慣れていなかったせいかしら。
もう10年以上使っています。
なので、割引価格で購入しています!
多分5%くらいかな?
そんなに割安ではないですが助かります。
普通で10,000円ちょいくらい。
普通の石けんに比べたら高いですが、
身体と顔のどちらにも使えるので良いですよ~~
髪を洗う人もいるらしいので、
全身使えます。
肌が弱い人にはオススメかもです。