皆様、その後、いかがお過ごしでしょうか?


ちょっとお休みしていた間に、街はもう

クリスマス一色!クリスマスツリー



ほよよのデュっセル生活


横になっちゃっててごめんなさい。

始めて、写真を入れることができましたが・・・

どうしたら、立ってくれるの???


首を痛めないように、見てやってください。


カーシュタットというデパートの前の

クリスマスツリーです。


小さなライトがたくさん、たあああくさん

点けられていて、

(まるまる1週間かかって、ひとつひとつを

枝に留めていました。)

ピカピカ綺麗なんですよラブラブ


 


そして、今日はアドベントの第一日曜日

アドベントクランツに最初のロウソクを灯します。


お日様が晴れ

朝8時過ぎから午後4時過ぎまでしか出ず、

それも、ほとんどがどんより

雨または曇り空の暗い日々しょぼん

ロウソクを灯すと、その暖かい光で、

心までホカホカしてきます。ニコニコ


そして、毎日曜日一本づつふえていく

ロウソクの光


クリスマスまでの4週間、

その昔、荒野をロバに乗って旅していた、

マリアとヨゼフのことを思いながら、

そして、カードやプレゼントを贈る大事な人達を

思いながら過します。


私の大好きなドイツ語


Es weihnachtet sehr....


の季節です。





少しお休みしますって言うお知らせに、

しゃけ徳さんから、

優しいコメントをいただきました。


今、その御本人が一週間お休み中ですが、

でも、とってもうれしかったので、

この場を借りてお礼を言わせていただきます。


しゃけ徳さん、優しい一言、ありがとう!

何気ない一言に、なんだか、

とっても元気になれました。

ブログの輪!の素敵さを知りました!




実は、実家の父が倒れたと

知らせがあったのです。

それで、落ち着かない日々を送っておりました。


おかげさまで、一命は取り留め、

少しづつですが、リハビリを始めています。

どこでもドアはないし、

子供たちのこともあるしで、

すぐに飛んで帰る事もできず、

何にもできない自分に、


こんなときには本当に、ほとほと、

こんな遠くに来ちゃって・・・

と、思ってしまいますが、


でも、今の奥様がとてもとてもよくしてくださって、

(私の母はもう25年位前に亡くなっているので)

父の支えになってくださっていて、


それから、冬休みに入ってすぐ、

日本へ帰るチケットも取れたので、

少し、気持ちが楽になりました。



まだ、ブログをはじめて、3ヶ月も経っていないのに、

自分の中で、このアメブロの場が

大きなものになっていることにも気が付きました。目


アメブロで出会った皆さんが、

私の心の中にすっかり住み着いています。ラブラブ



というわけで、


少しづつでも、ドイツのクリスマスを

ご紹介したいと思います。

またまた、お付き合いくださいね。キスマーク