大切な和の広がりお(★´ω`)ひ(★´ω`)さ(★´ω`)♪♪ | 慶ちゃんのブログ

慶ちゃんのブログ

毎日の出来事等々

愚痴、新しい発見、未来への希望等

みなさん音譜おはようございます…

暫くblog更新から遠ざかってしまいました

今回は、少し重めの風邪を引いてしまい

熱も出て、と言うのも

やはり、人間関係には何処にでもいざこざが

起こりうるもので、繋がりが多くなれば

なるほど、身に降りかかる負担は大きく

なりますむっだけど人と人との繋がりは

とても大事ですグッド!べーっだ!メールの返信にしても

遅くなるのは当然の事、いつでもどこでも

気にはしていても、自分の今おかれている

現状と向き合いながら、他の関わりをも

大切にしていく中で、そのつもりがなくても

相手からすると心が離れてると

感じてしまうのかもしれないぼー

たとえば子供さんに手をかけていれば

旦那さんの相手が疎かになり夫婦間に

溝が出来る、二人三人と子供が増えれば

同じように接しているつもりでも、

子供からすると、下の子ばかり可愛がって

自分の事は見向きもしてくれないとの

嫉妬心が出てきたり、友達が他の事に

気づいていても、自分の事には気付かないで

少しの失敗も許せず、一人イライラして

関係ないものに八つ当たりをして

不快感を与え、謝罪をしても執念深く

根に持っているガーン

そんな状態を見ていると、とても

悲しくなります

人には、色んな個性があり性格もあり

それが自分らしさでもある、、それなのに

ただ単に、自分の思いや感情だけで囚われ

相手の行動に腹をたて、何でもっと自分だけを


見てくれないんだ…、何でもっと大切にしてく

れないんだ、自分との繋がりだけを

大事にしてほしいガーン


ここまで来ると自分の思い通りにならない

事は許せない自己満足になります


かといって、自分がその立場にいるときは

こんなことがあったからと、、弁解をする

自分の事は許せても人の行動は許せい!!しょぼん

相手を本当に大切に思うのならば

そのすべてを受け止められる器をもち

お互いが理解しあえる気持ちが欲しいものだ