ゴミ出しの日だった、まぁ~

プラスティックはゴミと言うゴミでは
ないけれど、あれば邪魔になるものだ

生ゴミと一緒に捨てていたときは
かさばって大変だったけど



袋を分けれるようになってから
一応面倒だけど

あるはず





当番が終わり、次の人へと
バトンタッチした時に ある友達が同じ
職場で働いているお局様に困らされて
いる事から『Aさんの時もお局様っていた?』
と聞いてみた


その人は、大丸で働いていたらしい

その時のお局様は、人に文句を言うわりに
自分は遅刻ばっかししてる、少しツボが
あるお局様だったらしく。結構、Aさんは
言い返していたらしいが


友達は、現在進行形で嫌なめにあっている
あるアドバイスをその人に聞いたので
一応、同じ職場に働いている職員に
言ってみたが…


改善はされないらしい

その上をいくと言う…
お局様が知らなかったかとを言うと睨まれた
質問、攻撃をしてみると『私に出来てあんたに
出来ない事はない』

今年の抱負を言えば『あんたには今さら無理』
だとか言う… と


相手の事を思い、言ってる。
のかもしれない

それをいいように受け取れない人もいる
云わば、その人は冗談混じりに発した一言で
あったとしても

時と場合により不快に感じる人もいると
言うことを もう少し視野にいれてあげても
良いのでは…

