乳ガン、子宮がんで性的悩みを持つ女性が
居るとの事。辛さから旦那さんが求めて来ても
拒み続けて溝ができる夫婦!!
ガンになってから夫が自分を求めなくなって
意を決して「何故、求めてこないの?」
と、聞いて返ってきた言葉が
「かわいそうが先に立ってその気になれない。」
そこで、女性は女性としての自信が
持てなくなった


で、あるとき旦那さんの鞄に女性からの手紙を見つけて、旦那さんの浮気が発覚

自分には求めないのに、他の女性と関係を
持ってることに激怒…
その後、別れた彼から何度か心配して
メールや電話があり、求められる事で
失っていた女性としての自信を取り戻した!!
けれど、家族への罪悪感からその彼と
連絡をとらなくなった。とか?

罪悪感

感じる事がある

だけど、バレなきゃいいんじゃないの~
そもそも、女性としての自信を取り戻せたんだったら、有りがたいことじゃん

旦那に「何故浮気なんかするんだ」と
攻められたならこう言えばいい。
「あんたがやってんだから、私もしてる
私が病気になった事で幸いに
他の女性と関係を持ったのはそっちが先!!
攻められた義理じゃない。」と
離婚になったなら幸いじゃないの?
自分が、病気になったどうので、変幻自在
になる男より、どんな自分さえも
受け入れてくれる人がいるなら、幸せなことじゃないの…

そもそも、結婚って何?
どんな盛大な結婚式を挙げて、「止めるときも
健やかなるときも、一生この人を愛することを誓いますか?」と言われる「はい」と答える。
婚姻届けなんて、只の紙切れ一枚…
そんなもんで縛られてるだけ…、誓いなんて
只の建前。。ただ、同じ家に一緒に住んで
ご飯作って、洗濯して、掃除して
月日が経てば、心なんて変化する。
一生一人の人を愛する事の出来る。
人間なんていないに等しい。

人生なんて一度きりなんだから、型枠に
填まらないで、自由に楽しく生きればいい。
私は、そう思う!!
勿論、一生夫婦幸せに過ごしている人も中には
いる。けれど、それは一握り!!
そもそも、男どもに取っては、『結婚』なんて
、ただのお飾りにしか過ぎないんだから
旦那さんに、全てを求めるのは間違ってる。
家事だって、掃除だって女がするのは当たり前
そう思ってる。結婚したら付き合いしてる頃
みたいに、男は優しくなんかないよ
只の家政婦としてしか見てないんだと
それを覚悟の上で結婚するべきだ。
そしたら、腹もたたないだろう
自分だけを見てほしい、愛してほしい
そう思うから、しんどくなる。
自分は、家政婦としてこの人の身の回りの事を
するためだけに雇われたんだと思うこと
それが一番なのかもしれないよ~



Android携帯からの投稿