ナックルの物語を通して… | 慶ちゃんのブログ

慶ちゃんのブログ

毎日の出来事等々

愚痴、新しい発見、未来への希望等

昨日のナックルの話ですが《ナックルの種》は、恩義口伝で説かれる
「桜梅桃李」という言葉を元に
作成した物語です。
桜、梅、桃、李が、それぞれ違った花を
咲かせるように、人もそれぞれ
個性がある。
桜は桜のままで美しいのであり、
人と自分を比べて落ち込むことはない。


個性を最大に生かし、自分らしく
輝いて幸福になる道を説いています。

「性格は『人さまざま』だが、桜梅桃李の原理です。桜は桜、梅は梅、桃は桃
李は李とその人その人に価値がある。

内向的だからダメだとかせっかちだから価値はないとか、そんなことはありません。
自分は自分らしく生きていけば
良いのです。

そうなれることを目的としているのが
仏法です」
私たちは子供たちに一人一人が使命深い

人材であることを訴えていきましょう。




Android携帯からの投稿