小児科クリニックでママ友オンラインのおはなし会をします | 新米ママの為の相談もできる小児科看護師のベビーマッサージ教室

新米ママの為の相談もできる小児科看護師のベビーマッサージ教室

新米ママによく相談されることを解説
長年のベビーマッサージ教室の経験で培った
子育ての極意をお教えします。
わからないことをスッキリ解決
今の時代、ネットで不安になることも、、、
正しい小児科の情報を発信します。
子育て、ベビーマッサージの効果について発信

ベビーマッサージ講師歴11年


千葉県船橋市の小児科看護師

西村智美(にしむらさとみ)です

 

 

小児科クリニックに勤めて12年

いろんなクリニックを

はしごして仕事をしていますウインク

 

 

なぜ、同時にいろんな小児科で

働くことになったか?は、

こちらのブログをご覧ください
下矢印

https://ameblo.jp/fragrant24630/entry-12590347939.html

 

 


 

コロナの流行以来

 

ベビーマッサージ教室は

オンラインでしています

 

7月もオンラインでやる予定でいます.

 

 

ベビーマッサージ教室では

ベビーマッサージで親子で楽しんでもらい

その他、小児科のお話などして

知識もつけてもらおうと企画しています。

 




 

コロナ以来小児科では、


健診や予防接種で来られた患者さんにも、



なるべく患者さん同士が

同じ空間にいる時間がない様に


予約を少なくするなど配慮したり、


待合もなるべく離れて待てるように工夫しています

 



 

 

 

感染は予防されるのですが、

その逆に

以前のような

同じ月齢くらいの赤ちゃんの
お母さん同士の交流が

出来なかったりの欠点があります

 


 

「いつもの小児科で顔を会わすあの人

声をかけてみようかな?」


という事も出来なくなったわけです。





 

そんな状態ですので

もちろん、

道路で声をかけることもままならない
のが現状です

 

 

 


 

ママ友というのは、

 

赤ちゃんが出来て初めてのお友達


赤ちゃんへの良い刺激だけでなく

ママの精神衛生上も

 

とても大切な人物になります。

 


私も長女が赤ちゃんの頃よりのママ友とは

子どもが年齢が一緒なので

ずっと話が合うし

まさに心の友という感じです

 

 



現に、私のベビーマッサージ教室では

教室で会ったママ友とずーっと仲良しで

よく連絡をしあっていると

あちこちでうわさを聞きますてへぺろ

 

 

それくらい、仲がよくなるものなんですね

 

 

出産するまで働いていて、

近所にも友達と呼べる人はいないなんてことは

珍しくありません。

 

 

 

出産後、習い事はおろか外出もままならない

ので、お友達も出来にくかったと思われます

 

 

 

 

 

なので、今回小児科で地域のママ対象に

【ママ友作り オンラインおはなし会】

をすることにしました。


 

小児科の先生方も二つ返事で了承いただき

今回のおはなし会をやることになりました。



 

 

地域のママたちの役にたてばよいなぁと

思っています。

 


 



 




子育てはも迷う事ばかり

だってみんな初めてなんですもん

 

なので、安心のこそだてができるように

小児科看護師の私が

みなさんのサポートをいたします。

現在募集中のサービスはこちらです
下矢印

 

 

【募集中】

いつでもつながれる

あなた専属の子育てパートナー

 

~LINEを使用した定額制子育て相談~

 

 

内容

上差しいつでも、なんでも、何回でも

お好きな時に相談できます。
あなた専属の子育て相談パートナーです

 

LINEを使用した育児相談し放題

あなたの疑問に専門知識でお答えします



 

対象

上差し
妊娠後期より
生後8か月程度の子育てをされている方




受付時間

上差し
24時間/365日対応可

※ただし講師の都合により返信が

遅れる場合があります


 

 

 

料金
上差し

29,400円/3か月間(今回先着5名様のみの価格)

LINEで相談し放題


 

申し込み方法

下差しフォームズより受付

 

https://ws.formzu.net/dist/S66186905/

 

 

 

 

LINEでつながって、

これはどうなんだろう?と疑問に

思った時にラインが連絡ができるシステムです

 

ネットで情報を調べて不安にある

あるあるです。

ネットにほんろうされてしまうなんて

ナンセンス。

 

不安になってしまうなんて時間は作らずに

私の相談すぐに解決して

その他は少しでも赤ちゃんのために時間を
使うようにしてください。

 

 

不安なく子育てできる余裕の気持ちで

赤ちゃんを心からかわいいと
思えるようになってもらう事

 

 

それが私の願いです





 

子育てパートナーの詳細はこちらから

お読みください下矢印

https://ameblo.jp/fragrant24630/entry-12605460578.html