今日は日本に帰るためのチケットを買いに~
格安チケットを扱う旅行会社はたくさんあるけれど、
おすすめはSTA Travel
特に26歳以下の人は激安でチケットが!!!

30 Third Ave.(at 9thst)
New York, NY 10003
212-473-6100
そしてそして、その隣の隣にあるのが
とってもお世話になった激安チーズのお店 VILLAGE CHEESE
  border= border=
お店のウィンドウはチラシで埋め尽くされています。
チーズの品数が豊富なのはあたりまえ!!
そのほかにもパストラミやスモークサーモン
バルサザールのバゲットも買えちゃいます!!

そのまた帰りに、少しアップタウンに向かった
右側にはコリアンデリがあり、
そこではクリスピー&クリームのドーナツが食べれちゃうんです。
日本でも新宿のサザンテラスにできて、
すっごく人気のようでうすね~。
ここのドーナツが気軽に食べられなくなるのも
NYを離れる悲しい原因の一つ。。。



☆クリッククリック~で応援お願いしま~す☆☆





NYに来てから覚えたカジノ遊び。
カジノ遊びを教えてくれたYさんを筆頭に9人で
アトランティックシティーへと~

始めのころはもうそれはそれはヘビロテで行っていたアトラ。
ここ最近はごぶさたで半年ぶりのカジノ。
しかももう最後だと思うとどうしても勝って帰りたい!!!!

カジノの中は撮影禁止で、写真がないのが残念だけど、
カジノの好きなところは
このゴージャスさと、忙しい毎日からの
逃避の手助けをしてくれるところ。

数回かよっていればフリーで
ホテル宿泊も可能になって、基本1泊2日で
お酒を飲みながら夜中までギャンブル~☆

私の行きつけは
Borgata
Harrah's
Bally's
この3つをはしご☆

中でもBorgata はアトラの中では一番新しくって、
ホテルのゴージャスさ、料理のおいしさ~
ウェイトレスの姉ちゃんのかわいさは抜群!!!


カジノホテルの中のレストランはビュッフェスタイルになっていて、
お寿司からかに、チャイニーズ、イタリアン、スイーツなんでも
ゴージャスにそろっていて、ポイントさえあれば全てフリー!!

色々思いで深いアトランティックシティー

結局本日も負けてしまいましたが。。。。
やっぱり今回も最高の思い出作ってくれました☆

みなさんもNYに来たときには是非!!

☆クリッククリック~で応援お願いしま~す☆☆




☆今日のランチ☆

今日はSOHOにいたので
Spring Street のZOEへ~

ここは創作Americanのレストラン

マッシュルームは濃厚でとってもリッチな味わい☆


ステーキサラダもお昼からがっつりが好きな人にはかなりおすすめ☆


このロケーションで土日のお昼どき、
それほど混んでないので、おすすめでーーーす☆


Zoe Restaurant
(212) 966-6722
90 Prince St,
New York, NY 10012+3275




実は4月に日本へ帰国を決めた私。
色々悩んで考えたけど、決めました。

今年に入って、ほんとうにばたばたしているけど、
最後の一か月、仕事ばかりでなくって、もっとNYでやり残した
ことをやらないと~!!!って。

気がついたらもう約3年もここマンハッタンに住んでる~。
なんだか外国にいるなんて全く考えられないくらい
普通に毎日を過ごしてる。

でもあと一カ月だなんて考えたら、いざ何をしたらいいのか、
何ができるのか。。。全くわからない。
そして、あと一か月ってなったとき、
たくさんの仕事が入ってきたり。
テレビのオファーがきたり、
どう考えてもすべて回らないような。。。


一日一日、毎日を大切にしたいな~って。
そんな単純にしか考えられない。

だから

なるべく頑張って、たくさんの友人に会ったり、
色々でかけたり、仕事もがんばるけど、
プライベートもがんばって。。。
プライベート頑張るって初めて聞いたけど、、、。

あー、何書いているんだろー。

きっとファッションネタよりも私の日記的ブログに
なってしまうと思いますが、
これからも宜しくお願いします。



仕事の打ち合わせでユニオンスクエアのTISSERIEへ~

ユニオンスクエアにものすごく近くて、17th st と Broadway の丁度角
にあるこのカフェは待ち合わせにぴったりのロケーション。
きれいなヨーロピアンスタイルだからなんだか日本のカフェっぽい☆

ガラスケースにはいったたくさんのスウィーツもどれもこぶりかわいいんです☆

今日のチョイスは



ラズベリーマカロン
ミニエクレア
ブルーベリータルト☆
マカロンが一番大きいなんてかわいいでしょ~



TISSERIE
857 Broadway,17th st at Union Square
tel:212.627.2071
ronald@tisserie.com

☆クリッククリック~で応援お願いしま~す☆☆

今日はbeauty commの社長さんの依頼で花束を作りました☆

従業員さんのお誕生日にサプライズのプレゼントなそうです~

なんて素敵なボスなんでしょうか~ドキドキ

女の子なら誰しもが夢見ますよね~

100本のバラの花束~

100本以上だということだったので、100本に、年齢の23を足して123本。

プレゼントする相手のイメージで、かわいらしく
かつ、斬新なデザイン~?
で作ってみました。




結婚式のブーケよりも贅沢なそれはそれは豪華な花束になりました~。


☆クリッククリック~で、ブログランキングにご協力おねがいしま~す☆
今日はここ数ヶ月の疲れを癒すため、アロママッサージのSPAへ~
MOON FLOWER SPAという
NY私立図書館の近くにある日本人経営のスパです。





イギリスのアロマセラピーアソシエイツの


アロマオイルを使ってのボディマッサージは、
頑固にこっている私の肩と腰にはもう最高によかったです。

お客さんは7割ほどはアメリカ人だそうですが、従業員は全員日本人で
とても丁寧なサービスで、落ち着けるスパでした~。

8 East 41 Street - 3rd Floor
New York, N.Y. 10017
212-683-8729

平日: 月曜日 - 金曜日 11:00AM - 9:00PM
週末: 土曜日 - 日曜日 11:00AM - 8:00PM
休日: 火曜日


スパで癒された後はユニオンスクエア近くのお寿司やさんへ~。


お任せでたのんだのですが、まーまーだったのでお店はご紹介しませーんあせる
でも日本酒に金粉をたっくさん入れてくれたサービスは◎

ご飯を食べ終わる頃には大粒の雪が~


春も間近だと思っていたニューヨーク
まだまだのようです。。。


☆クリッククリック~で応援お願いしま~す☆☆







今日はブランチにタイムワーナービルのブーションベーカーリへ~

ニューヨークで一番高いレストランと評され、350ドルのコースメニュー
しか取り扱わない日本食レストランの「MASA」や、
140席収容セントラルパークの絶景が見おろせるジャズクラブ
「Dizzy’s Club」 など4階のレストランセクションもセレブ客を
ターゲットにしたものが多いことで有名。
中でも予約がとりにくく辛口批評で有名なニューヨークタイムスにも
好意的な記事を掲載され、、ミシュランでも最高得点をとったという
人気があるのがフレンチレストランの「per se」。
ここのスターシェフ、トーマスキラー氏が自身のレストランの階下3階に
オープンしたテイクアウトできるベーカリーショップが「Bouchon Bakery」。
サラダやサンドイッチ、スープなど軽食が中心。 



バターナッツのスープにツナのタルィン、
ベビールッコラとブルーチーズ&FUJIりんごのサラダ

どれもほーーーーんと美味☆美味☆
そして、なんといってもパンのおいしさにはおどろき~です。
おいしさのあまり、これ買っていきたいでーす、ってウェイターさんに言うと、
なんと、お土産にくれちゃいました~☆
いや~サービスも☆☆☆☆でしたよ~



もしろんテイクアウトにスイーツやパンも売っています☆


Bouchon Bakery
Time Warner Center, 10 Columbus Circle (60th Street)
TEL: 212-823-9366

その後は久しぶりにメトロポリタン美術館へ~


早く行かないとNan Kempner: American Chicの展示会が
終わってしまう~ということだったので。。。ちなみに3月4日までですよ!!

「ハーパーズ・バザール」や「仏ヴォーグ」誌と関わり、
ティファニー社のデザインコンサルタントや名門オークション
「クリスティーズ」にも請われて籍を置き、
世界各地で開かれるファッションショーに繰り出し、
ランウェイを最前列から見つめる彼女の姿は
それだけでそのメゾンの名声に箔をつけることになりました。
その確かな審美眼と人を惹きつける魅力と人柄を保ち、
ゆえにニューヨーク社交界に女王として君臨し続けた
彼女のワードローブを全て公開!!

といったそれはそれはすばらしいコレクションの数々でした!!

彼女の所有する衣装や宝石だけで、美術館の特設会場
がいっぱいになるんですよ~!!
撮影禁止だったので、写真がないのが残念なんですけど。。。
もうほんと、うっとりなドレスや素敵な衣装達でした~。

☆応援クリックお願いしま~す☆☆






今日は久しぶりにお休み
そして予定もなく、おうちでゆっくりと~

素敵です~
意外と一人でひきこもりも好きなので~ドキドキ

お掃除したり~
スーパーに買い出しに行ったり~
といっても歩いて10Mほどのところにホールフーズというオーガニックスーパー
があるので、出かけたほどでもないんですけどね。



私は大のパッションフルーツ好き☆
特にマンゴーには目がないです。
オレンジジュース100%はちょっと苦手なので、
マンゴーとピーチとオレンジのミックスのものを飲んでます。
このシリアルは珍しくマンゴー味なんです~おすすめ☆
ヨーグルトもベリー系よりもパッション系好き~☆

あとはゆっくりしながらネイルを塗ったりと~
ネイルはもっぱらエッシーと OPI とエリザベスアーデン派

とくに好きな色はエッシーの249 WICKED
あの濃厚なワインレッドがたまらないです。
派手派手なスカルプにハマった時期もありましたが
NYに来てからはほとんどプレーンにポリッシュを塗るだけ。
なぜかNYではあまりスカルプなどありません。
本場なのに。。。。ね。


ネイルグッツで一番おすすめなのが
このダイアモンドを吹き付けたネイルファイル
Diamancel(ディアマンセル)のもので最近日本でも多いようですね。
少し高いように思えますが、とても丈夫なので数年は持ちますよ~
↓ここで買えます↓


そしてそして、NYも極寒を通り越し~
春に向かっているので、ブログのスキンを模様替えしたくって
春色のエメラルドグリーン!!に変えてみました☆

数ヶ月ぶりにほんとうにゆっくりと~幸せな一日でした~。

忙しくてもネイルのお手入れなど忘れてはいけませんね~


☆応援クリックお願いしま~す☆☆



今日はパーソナルスタイリストのショッピング代行のお仕事でした~

靴の依頼だったのですが~

やっぱりお客さんのための商品を探していると、それはそれは物欲が。。。。

そんなわけで、お客様とお揃いのものはすごくいっぱいあります。



こちらはセルジオロッシのパンプス~

形とエナメルの美しさにバキューーーン。

とやられて2足買いでした。。。。

春になるのが楽しみです☆

でも私の好みでお買い物を依頼されているお客様にはほんとうに感謝感謝なのです。

なのでいつもがんばってかわいいもの探しには全力をつくしています!!!

☆応援クリックお願いしま~す☆☆