今日は家族で青山川上庵へ~
って、最近グルメブログになっているのですが、すみません。。。
軽井沢に本店を持つ、旨い蕎麦と一品料理の店。
青山の新しい紀伊国屋の脇を少し入ったところの一軒家が川上庵。
落ち着いた感じの雰囲気でお酒も種類豊富なので、飲む人にはおすすめ☆
日本酒、焼酎派の私も信州のお酒をたくさんいただきました~
なので、名前もおぼえていませんが。。。



お食事もどれもこれも素材の味を活かしておりとってもおいしかったです。
中でもお気に入りは。。。

信州は川上村のそば粉を主に扱い、軽井沢の水で打つという拘りの蕎麦は、
滑らかな喉越しと強いコシ、鼻に抜ける豊かな風味が身上。
まったりと香ばしい「胡桃だれ」で交互に手繰れば、止みつきの美味しさ!
☆クリッククリック~で応援お願いしま~す☆☆
って、最近グルメブログになっているのですが、すみません。。。
軽井沢に本店を持つ、旨い蕎麦と一品料理の店。
青山の新しい紀伊国屋の脇を少し入ったところの一軒家が川上庵。
落ち着いた感じの雰囲気でお酒も種類豊富なので、飲む人にはおすすめ☆
日本酒、焼酎派の私も信州のお酒をたくさんいただきました~
なので、名前もおぼえていませんが。。。



お食事もどれもこれも素材の味を活かしておりとってもおいしかったです。
中でもお気に入りは。。。

信州は川上村のそば粉を主に扱い、軽井沢の水で打つという拘りの蕎麦は、
滑らかな喉越しと強いコシ、鼻に抜ける豊かな風味が身上。
まったりと香ばしい「胡桃だれ」で交互に手繰れば、止みつきの美味しさ!
☆クリッククリック~で応援お願いしま~す☆☆