~fragrance~from Tulsa -84ページ目

ぼびゅー・・・・・・

今日は2回も続けて叱られちゃった。


ランチのとき、テーブルの上のBBのミルクカップをキックして
ママに叱られてベッドルームに連れて行かれた。
しばらくそこにいなさい。って言われたから
ちょっと反省してたら・・・したくなっちゃったんだ。
ひとりでパンツを脱いでオムツも脱いで
ドアの前おしっこしたんだよ
戻ってきたママにまた叱られた。


でもね、気持ちよかったよ。

どっちも、ね。





バケーションバイブルスクール

今週月曜から金曜までの5日間

教会で幼稚園児から5年生(6年生からは中学生になる)対象に

バケーションバイブルスクール(VBS)が行われている。

夕方6時半から9時まで。


今年は私もヘルパーとして参加することになったので

6時には教会に到着していないといけない。

よって夕食は5時前。

BBらぶみは普通に参加、ぼびゅーはナーサリー(託児室)へ。


テーマは「スパイ」(風?)

まず初めに集合した場所にはスモークがたかれ、

スパイの本部のようになっている。Mr.Brett

そこで指令を受け、

10~20人ずつ決められた5つのグループに分かれて

30分ごとにいろいろな部屋を移動する。


部屋は5つ。

    ohanashi mis,pat

  聖書の話を聞く部屋

  ◎今日のテーマの部屋

  ◎クラフト制作の部屋

    fishing

  おやつの部屋(テーマに沿ったおやつを作って食べる)

    game game2

                                

  ゲームの部屋(空気で膨らんでいる大きな遊具での競走)

どの部屋も子どもたちの喜ぶわくわくが待っている。

そしてどこも無駄話をしている暇がないほどテンポがよく

惹きつけられる。

私はグループBについてまわったのだが、久々に興奮した!


そして・・・・一緒になって競争をして、筋肉痛。


第一日目のテーマ

  「思い煩いは、なにもかも神におまかせしなさい」

聖書の教えから

  「イエス・キリストがしてくださるように わたしたちも互いに助けあおう」




ドライビングレッスン 久しぶりぃ~~

一時帰国中のYさん「パラレルパーキングの練習お願いします!!」

と頼み込んで 忙しい中 快諾をもらっての久々ドライビング。


パラレルパーキングの練習はやり方だけ教わって

2回ほど練習して

(タルサではあんまり必要ないし、テスト用にも自分の車で練習したほうがいいからね)

今日は高速へ!!

140キロ出してきた。(スピードオーバー)

さすがに緊張・・・・・・

ウインカーを出すタイミングがわかってないし

周りの表示も見えていないし

手に汗にぎるひとときだったのに

別れ際にYさん

「あと1~2回練習したら、実技受けていいんちゃう。」

・・・・・・確かにテストでは高速は走らないしね。


目標:7月の第一週目か二週目


友へ

今のあなたがどういう状況にあるのか

私はすべては知りません。

日本にいる間に、

もっともっといろいろと話をすればよかったと思います。

けれども私たちは知っています。

素晴らしい理解者を

頼もしいよりどころを

どんな試練の内にあっても

守り愛してくださる方を。


「わたしは確信しています。死も、命も、天使も、支配するものも、

現在のものも、未来のものも、力あるものも、

高いところにいるものも、他のどんな被造物も、

わたしたちの主キリスト・イエスによって示された神の愛から、

わたしたちを引き離すことはできないのです。

   新約聖書ローマの信徒への手紙8章38節39節」

あなたのために祈っています。

私のためにも祈ってください。

そしてね、

私はあなたのことが大好きです。

       ーかおるー

           

ただいま開館準備中2

ただいまこいけたけし氏の作品を集めたHPを作成中。

その予告編として毎週月曜日に私のお気に入りをご紹介しています。

どうぞお楽しみください。

            やぐるまぎく
                                                         ヤグルマギク

父の日に

父の日は

母の日よりも照れくさい。

それに

何か書こうとすると涙が出る。

だから

ふた言だけ。


おとうさん、身体に気をつけて。はやく会いたいな。

                -かおるー



フィッシュタコス

TV番組で見たもの。

フィッシュタコス。

カリフォルニアにメキシコ&ブラジル&アジア&ハワイ料理の店wahoo’s を持つハワイアンが

いろいろな料理を紹介していたのだけれど

僕の店ではマヒマヒ(=シイラ)を使います。」

で?で?

メキシコではどんな魚を使うんだろう・・・・?

そう思ってメキシカンBrendaに聞いてみた。

「白身魚ならなんでもOKよ。鯛が美味しいわ。」


どんな味なんだろう・・・・?

気になる・・・・

とっても気になる・・・・・

あ~~~!!気になる!!!!


             食べたい・・・・・

          


★レシピ フィッシュタコス



ちなみにこれはメキシコの「日本味」スナック

  japanese


          

プールの日

今日は今年初めての屋外プール。

メキシコ人の友人Brendaが送迎してくれ、
彼女の家のおっき~~なプールで遊ばせてもらった。

    pool


BBは足も着くので自由に泳ぎ回って

水中逆立ちを楽しんでいた。

らぶみはとにかく泳ぎたくって

2メートルくらいの間(プールの端と私との間)を行ったり来たり

すごいエネルギー。

見ているこっちが疲れた。

ぼびゅーは何度かフロートから落ちたけど

全くこたえない。

魚になってす~いすい。

    pool2


とっても楽しかったけれど

毎日はしんどいので

うちにはなくてよかった、大きなプール。

水族館へ

もう先週の土曜のはなしだが

テキサスに住む義姉が娘たちを連れてやってきたので

総勢12人でぞろぞろと水族館へ行った。


大だこを見て「すしーっ!!」と叫ぶぼびゅ

(でも、たこなんか食べたことないのになんで????)

ロブスターの前から離れないのもぼびゅー

気に入った魚を見ると

持参のカメラ(おもちゃの携帯電話)で写真を撮りまくっていたのもぼびゅー

かめらまん

動物園や水族館は、生き物よりも我が子の反応が面白い

                         

            さかな

               だれだ、こんな顔に塗ったのは?!



夏休み

10日からとうとう夏休み!!

なが~い、なが~い夏休み。

うれしい、うれしい夏休み。

勉強しっかり夏休み。

そう。

夏休みは勉強の計画をたてるから

ここだけの話それがしんどい・・・・

あとは私も

嬉しい!!


学校からの宿題は全くないので

BB(8月から4年生)は、学校お勧めのワークブックと

たまりにたまっている日本のコラショと本読み。

あ、それに「メキメキモンスターズ」というゲーム式暗算ソフト。

7月は月ー金の午前中

学校での朝食・昼食つきのリーディングキャンプ

(人数制限あるけれどすべて無料!!)

に参加するので

(読解力はネイティブの子に追いついたのだが

ボキャブラリィがまだまだ追いつかない・・・)

帰ってきたら遊ばせてやりたい。


  よって、6月・8月は「日本語強化月

  がんばれ、母さん!

  がんばれ、日本語!!


らぶみは今度キンダーガーテンなので

単語を読む練習と

ピアノの練習と

やっぱりひらがなを読む練習。


  がんばれ、母さん!

  がんばれ、日本語!!


ぼびゅーくん

お姉ちゃんたちの邪魔をしないで

楽しく遊ぼうね。



  レポートカードには今年から「来年度の学年」欄が増えたのだった・・・(こわっ!)