angie 4歳になった次の日きら

この日、公文での発表会をしましたあげ

公文に通い始めて8ヶ月、angie が選択しているのは英語OK

一週間前に発表会に何かしてね音符と先生に言われ、3日後にはほぼ完成していた英会話ぺこ

ママGood-morning
y’sGood-morning
ママWhat your name?
y’sI am anji.
ママHow old are you?
y’sI'm four.
ママHow are you?
y’sI'm fine.
ママAre you Emma?
y’sNo,i'm not.
ママWhere are you?
y’sI'm Kumon.
y’sI study English.
y’sThank you.

これは、今まで習ったリスニングで取得した応用編本

ほぼ、完璧に披露する事が出来、褒めて貰えましたきら



私は、教育ママではありませんおかしい

年少から幼稚園に通わせるのが普通になっている最近ですが、angie は2年保育をさせる決断をしました。

みんなと離れて過ごす1年を何か興味を持てる物や体験をして欲しくて公文の体験教室や体操教室の体験教室へ参加して、何かangie にとってプラスになればと好

学んだのは、彼女だけではありません。

毎回、一緒に教室へ通い私もたくさんの事を学びましたあげ

そして…

この日をもって、この教室を卒業する事にしましたほろり



お世話になった先生方、同じクラスにいたママに寄せ書きやプレゼントを頂いて、涙ながらの感謝で一杯のお別れをしました涙

幼稚園までの繋ぎにと始めたんですが、私個人ではきっとこんなに嬉しいお見送りはして頂けなかっただろうと感じます。

angie の魅力にまた一つ気付かされた日でしたThank you



Android携帯からの投稿