angieと生きる-120904_105640.jpg
 
 
9月4日は、来春から通う事になる幼稚園へ説明会&園庭解放へ行って来ましたangieと生きる-DIMG0325.gif
 
 
園長先生のお話は、とても良い話で「明るく・伸び伸びと…」をモットーにした方針に共感しましたangieと生きる-DIMG0429.gif
 
2年保育のangieが、3年保育が当たり前の今、今年一年私とだけの世界じゃなく、少しでも集団生活や決められた事をする第一歩になればと体操教室と公文を習わせているものの、公文では英語を選択し、決して賢く育てたい訳ではないはずなのに、必死に学ばせようとしてしまう自分に嫌気がさしていますangieと生きる-DIMG0470.GIF
 
何度も私のエゴに思えて辞めさせようか悩んでいるのですが、angieは「辞めない!公文楽しい!!」と言ってくれるので続けているのですangieと生きる-DIMG0544.GIF
 
年齢に合った学ぶ力に反しない=今のangieは思いっきり遊ぶ事。が方針にあるこの幼稚園に来春から通い、公文は続けるか否か…。angieと相談しながら決めたいと思いますangieと生きる-DIMG0005.GIF
 
 
angieと生きる-120904_110632.jpg
説明会が終わってから一時間ほど、園庭で遊んだangieangieと生きる-DIMG0433.GIF
 
「幼稚園、楽しかったangieと生きる-70P700150_DCE.gif」と満足そうでしたangieと生きる-DIMG0272.GIF