angieと生きる-120521_070925.jpg
 
 
みなさん、昨日の日食は見ましたか?
 
長崎のChikakoは生憎の曇り空で見れなかったとブログにありましたangieと生きる-46_30_10_40012310.gif
 
我が家では、私1人が意気込んで7時からスタンバイしてましたangieと生きる-DIMG0003.GIF
angieも7時過ぎに起きたけど、太陽が無くなってしまうと勘違いして大泣きangieと生きる-26_30_10_13005271.gif
 
Emmaは無反応でした(当たり前かangieと生きる-26_30_10_13006253.gif)
 
雲って見えなかったらアホらしいと日食グラスを用意しなかった私はかろうじてカメラを通して確認出来ましたangieと生きる-37_30_10_40003421.gif
 
 
話は変わって、Emmaのおっぱい事情が急変したので書いておきますangieと生きる-26_30_10_13008625.gif
 
5月に入ってから(4月末だったかな?)夜の添い乳はなくなったものの、日中はまだまだおっぱいから離れたくない様子でしたが、つい先日の日曜日、朝から出かけていたのもあって日中も飲まずに終わり、寝かし付けも欲しがらずに済んだので、これがタイミングだと判断angieと生きる-29_30_10_22004479.gif
 
月曜日、火曜日の今もおっぱい無しでなんとか終われそうangieと生きる-icnoa2317.gif
 
angieと生きる-120522_113729.jpg
 
急な卒乳で私の体の方がついて行けてない感じですangieと生きる-DIMG0190.gif
 
日曜日と昨日は、何度かEmmaに気付かれない様に搾乳して今も張っていますが徐々におっぱい工場も閉鎖されるでしょうangieと生きる-29_30_10_40001246.gif
 
おっぱいを飲まなくなると、半端ない食欲で、おやつ以外にも食べたがる始末angieと生きる-DIMG0190.gif
 
お菓子ばかりもいけないので、昨日はパンを食べてましたangieと生きる-29_30_10_40002566.gif
 
angieの卒乳は1歳2ヶ月だったのでEmmaは少しゆっくりでしたが1歳6ヶ月を前に卒乳出来そうですangieと生きる-26_30_10_13006247.gif