angieと生きる-120322_152818.jpg
 
 
2月末に自宅に入った市の広報にずーっとずーっと購入したくてもスイッチが入らなかった3人乗り自転車angieと生きる-70P700331_DCE.gifを一年間貸し出ししてくれるとangieと生きる-37_30_10_40003421.gif
 
 
3月1日に意気込んで指定保育所の中の1つにカツカツのスケジュールを押して申し込み、水曜日に抽選会がありましたangieと生きる-37_30_10_40002397.gif
 
各保育所で所有台数2.3台、申し込み出来るのは1つだけ。
私が申し込みした保育所では5人申し込みがあって3台を決める抽選angieと生きる-46_30_10_40012299.gif
 
 
ハズレは2人…嫌な予感がするangieと生きる-26_30_10_40000661.gif
 
angieと生きる-46_30_10_40012310.gifangieと生きる-46_30_10_40012310.gifangieと生きる-46_30_10_40012310.gif
ハ~ズ~レ~た~angieと生きる-DIMG0190.gifangieと生きる-DIMG0190.gifangieと生きる-DIMG0190.gif
 
抽選後はキャンセル待ちや抽選にもならず空きがある保育所がないかを探すしかないらしいangieと生きる-26_30_10_13005271.gif
 
私が申し込んだ保育所で空いてると聞いた保育所へ問い合わせるがまだ不明だとangieと生きる-26_30_10_13008624.gif
来週になら結果は出ていると言うが来週のいつangieと生きる-icnd0072.gif出遅れたらもう後がないangieと生きる-icnd0071.gifと事務局になっている市役所にまで問い合わせるとどうやら公立保育所と私立保育所でやり方が違うとangieと生きる-DIMG0280.GIF
 
もう区内の指定保育所へ片っ端から問い合わせちゃえangieと生きる-26_30_10_13006253.gif
 
と、自宅から車で15分ほどの保育所に空きがあるangieと生きる-icnd0076.gifしかも、抽選にもなっていないので貸し出ししてもらえましたangieと生きる-01_30_10_40006977.gif
 
4月から自転車デビューangieと生きる-icnd0076.gif
 
angieと生きる-120322_152957_ed.jpg
angieと生きる-01_30_10_40009616.gif
 
気に入らないのかな(笑)
 
気候も良くなって来たし、久々の自転車ライフを楽しみますangieと生きる-icnd0071.gif