2月末に自宅に入った市の広報にずーっとずーっと購入したくてもスイッチが入らなかった3人乗り自転車
を一年間貸し出ししてくれると
3月1日に意気込んで指定保育所の中の1つにカツカツのスケジュールを押して申し込み、水曜日に抽選会がありました
各保育所で所有台数2.3台、申し込み出来るのは1つだけ。
私が申し込みした保育所では5人申し込みがあって3台を決める抽選
ハズレは2人…嫌な予感がする
ハ~ズ~レ~た~


抽選後はキャンセル待ちや抽選にもならず空きがある保育所がないかを探すしかないらしい
私が申し込んだ保育所で空いてると聞いた保育所へ問い合わせるがまだ不明だと
来週になら結果は出ていると言うが来週のいつ
出遅れたらもう後がない
と事務局になっている市役所にまで問い合わせるとどうやら公立保育所と私立保育所でやり方が違うと
もう区内の指定保育所へ片っ端から問い合わせちゃえ
と、自宅から車で15分ほどの保育所に空きがある
しかも、抽選にもなっていないので貸し出ししてもらえました
4月から自転車デビュー
気に入らないのかな(笑)
気候も良くなって来たし、久々の自転車ライフを楽しみます

