angieと生きる-120127_144302.jpg
 
 
今年32歳を迎えるワタクシ…angieと生きる-DIMG0105.gif
 
数え年で33歳←本厄ですangieと生きる-DIMG0155.gif
 
 
新年早々、Emma発熱→angie発熱→Emma鼻風邪→自分喉風邪→パパ体調不良→Emma負傷angieと生きる-36_30_10_40001819.gif
 
と、来ましたので自分自身何かに信仰がある訳ではありませんが、厄払いで有名な「あびこ観音」へ行ってみましたangieと生きる-DIMG0104.gifangieと生きる-DIMG0113.gif
 
 
一日祈祷して頂いた御守り・御札が後日届くそうですangieと生きる-37_30_10_40002375.gif
 
 
で、せっかくだしおみくじをangieと生きる-37_30_10_40003421.gif
 
 
………angieと生きる-DIMG0100.gifangieと生きる-DIMG0112.gif
 
 
angieと生きる-120127_163425.jpg
 
angieと生きる-icnd0076.gif大吉angieと生きる-icnd0076.gif出たっangieと生きる-icnd0071.gif
 
 
しかも、第一番大吉angieと生きる-icnd0071.gif
 
宮司さんが言うには、百番中八本の大吉の中の一番angieと生きる-icnd0076.gifこれはかなり良いですよangieと生きる-icnd0079.gifangieと生きる-DIMG0111.gif
 
 
内容は漢文からの引用らしく、山の頂に立つあなたをみんなが拝むほどに良いとかなんとか~(←ある意味怖いわangieと生きる-DIMG0106.gif)
 
 
最後に…
 
「厄年ですか?
お帰りは、十分気をつけて!!」
 
と言い残した宮司さんangieと生きる-DIMG0102.gif
 
 
これに浮かれるなっちゅう事ですねangieと生きる-DIMG0101.gifangieと生きる-DIMG0113.gif
 
 
厄年angieと生きる-DIMG0106.gif厄年angieと生きる-DIMG0106.gifとビビってても仕方ない訳ですし、出来事を厄年だからと悲観しても意味がないので厄年に臆する事なく、日々精進していきましょangieと生きる-DIMG0099.GIFangieと生きる-DIMG0111.gif