angieと生きる-110908_112454.jpg
 
 
7日水曜日は、Emmaの9ヶ月検診とヒブワクチン3回目angieと生きる-DIMG0407.gif
 
今回の注射で一旦、予防接種angieと生きる-19_30_10_40002552.gif落ち着きますangieと生きる-DIMG0003.gif
 
っと言っても、ポリオ2回目・インフルエンザを秋に接種してる間に1歳になったら、肺炎球菌・ヒブワクチンの追加・風疹麻疹があるのでまだ続きますがangieと生きる-37_30_10_40002397.gif
 
 
相変わらず、angieのありがた迷惑な応援(距離が近いangieと生きる-26_30_10_13008628.gif&うるさいangieと生きる-26_30_10_13006253.gif)の甲斐もなく…大泣きのEmmaでしたangieと生きる-26_30_10_13008625.gif
 
合わせて、9ヶ月検診もしたのですが…
 
体重…7360グラム
身長…70.1センチ
胸囲…43.2センチ
頭囲…43センチ
 
 
angie9ヶ月時比較
体重…7720グラム
身長…67.9センチ
胸囲…44.2センチ
頭囲…43.8センチ
 
 
身長以外は、すべてangieより小ぶりでしたangieと生きる-37_30_10_40003421.gif
 
angieの7ヶ月時と体重は一緒、身長は11ヶ月時と同等ですangieと生きる-DIMG0002.gif
 
確かに、診察待ちでEmmaと同じくらいのベビちゃんかなぁ?と思ったらその子は7ヶ月だったangieと生きる-26_30_10_40000661.gif
 
angieと生きる-110908_112420.jpg
 
でもまぁ、3回食も始めてフォローアップミルクangieと生きる-DIMG0383.gifプラスし始めたので問題はないみたいangieと生きる-icnd0079.gif
 
最近は、深いじゅうたんの上ではハイハイらしき動きもありますが、自宅では滑りの良いフローリングなのでズリバイしてますangieと生きる-DIMG0824.gif
 
掴まり立ちはかなりしっかりして来て、自ら立ち上がりとお座りが出来ますangieと生きる-icnd0071.gif
 
 
バイバイangieと生きる-icnoa2313.gifらしき動きも真似てくれますが、すぐに両手パチパチangieと生きる-70P700046_DCE.gifに変化しますangieと生きる-26_30_10_40000661.gif
 
 
このくらいの成長はホントに目まぐるしく、毎日が楽しいですangieと生きる-DIMG1122.gif