15日、午後6時すぎにパパが病院に迎えに来てくれ、退院手続きを済ませ、実家へ…

玄関を入る時、Emmaを抱いている姿でangieが寂しくなるといけないと思い、Emmaはパパに抱いてもらい入りました

「ママー!!!!?」

と出迎えるangie

たった1週間…
顔を見なかったのはたった3日…
すごく大きくなった気がした。
また言葉がしっかりした気がした。
少し照れながら、何度も何度もママ!と呼んでくれる。


涙が止まりませんでした

玄関先で二人で何度も何度も抱き合って、Chu!ってして…


angieと生きる-101215_232041.jpg

寝る前にママが化粧水を付けている姿を真似て自ら写真に撮って!と頼まれて撮影


この1週間、あえてEmmaのbirthdayweekと思い、angieの事は書きませんでしたが…

入院初日からパパと二人っきりで生活を初め、パパがこんなにangieの世話をしっかりとやりこなした事も脱帽でしたが
面会の時でも、少し距離を置いて遠慮がちな態度だったり、手が付けられないほど泣いてグズッたりは一切せずに頑張って待っていてくれたangie

ママが頭痛で満足にEmmaの世話が出来ない事でパパに泣きながら電話をした時に「ママ?がんばってね」と励ましてくれたangie

退院前日(14日)に吐いて下痢をしたangie…

ウィルス性胃腸炎を疑ったけれど、ママはストレスなんじゃないかとすぐに思いました

みんなが兄弟を持つ時に通る道ではあるけれど、angieはあまりに強がり過ぎて…
ママが居るとパパが居なくて、パパが居るとママが居なくて…
泣いてすがったりして困らせたり絶対しない子で…
弱いママを支えてあげなきゃ!って頑張っている子だから…

実家に居る間、また少しパパとは一緒に寝れないけど、来年になる頃には家族四人で寝ようね


angieとEmmaのご対面は、次記事で…