昨日、夕方にパパが出勤し
angieがお昼寝から目覚めてから・・・
もう悲惨でしたー![]()
まず、用事があって近所に出かけたかったにも関わらず、断固拒否![]()
何度も説得しようにも泣いて嫌がる始末
そこまでイヤなんだったら明日でも問題ないかと諦めるも
あれがイヤ
これがイヤ![]()
思い通りにならないと泣いて抗議![]()
晩ご飯を作るのもダメ
ママがトイレに行くのさえ泣いて阻止![]()
自分勝手にあーだこーだと言いながらは遊ぶものの、明らかにいつもととは違うやり方![]()
晩ご飯が出来て呼び寄せると、自分でスプーンやフォークを出そうとするも
いつもならちゃんと出来るのにやたら違う物に手を延ばし、ママが止めようとすると泣き出す![]()
この調子でお風呂の中でまで泣いて喚いたり![]()
もういい加減ママも限界で
いつもより早くに寝かし付けして寝て頂きました![]()
![]()
でも、寝顔を見ながら考えると、これはangieの心の訴えなんだろな・・・と。
とにかくパパが好きで![]()
2ヶ月ほどプチ単身赴任していた間もそんなグズることなくママと過ごしてくれていたけど
実はホントはかなり寂しくって、でもママを困らせちゃ可哀想だからって、良い子にしてなきゃって![]()
こんなにちゃんとは思ってはないかも知れないけど・・・
angieが2歳にしては言葉が早いのも、すごく聞き分けが良いのも
すべて寂しさやママを困らせない様に自然に身に付いた知恵なんじゃないかって・・・
この二日、パパと久々に一緒に過ごして寝る時まで一緒で![]()
angieの中で我慢していたものが溢れ返った様にママは感じました
幸い、次の出産時にはパパがお休みを取ってくれているので![]()
これまでの寂しかった思いを存分にパパに甘えて過ごしてくれたら
とは思うのですが・・・
今度はママが居ない
しかも帰って来たと思ったら赤ちゃん付き
この試練は絶対付きものではありますが、どう影響するか![]()
出産まであと3日![]()
入院まであと2日![]()
angieが心配で仕方ない親バカです
