19日。
私にとってwyseが充電期間に入る前の最後のライブでした。
本当はツアー少し回ろうかなとも思ったんやけど、きっと帰ってきてくれると信じて大阪だけ。
後輩と先輩たちとお茶!
こうやって後輩にも先輩にも仲良くしてもらえるのホント嬉しいなー。
もう何度MUSEでwyseを観たかはわからないけど本当にたくさん観てきた。
それだけで込み上げてくる想いがあって泣きそうになった(;ω;)
1曲目からまさかのタイプカプセルで意外やったなー。
2曲目の無色の雪もビックリしたけど(O_O)!
想い入れが強い曲やからいきなり泣くかと思ったわ、、苦笑。
終わらない夜のマーメイド、みんなホンマ好きすぎるやろw
ちゃんとクロールしたw
あと3イヤーズも聴けると思わんかったから嬉しかった♡
凄く淡々と曲を続けていって、いつもみたいにおちゃらけた?MCもなくそれは少し淋しかったかな。
チャイルドでツッキーまた歌詞忘れたんかい!って思ったら(笑)マイクのトラブルで音が出なくなってて、拓磨がすかさず歌ってたんやけどビックリしたよね(O_O)!
ミスティからアンクラ来て欲しかったのが本音ですw
フィーリング聴けたのは嬉しかったけど、まさかのプラモンやらず、、
そんなライブあるんやって思ったけど、、
withも大阪では聴けるかなーと思ってたからやらんかったんが意外やった、、
あの日の白い鳥も聴けて嬉しかったなー。
最後の最後にまさかよwade(;ω;)
私と後輩のテーマ曲(;ω;)笑。
ホントテンション上がりすぎた(;ω;)!
この曲は1000本限定のデモテープやったかな?
友達に頼んでたんやけど即完で買えなくて買えた他の友達にダビングしてもらって大切にまだとってある。
wyseはちょうど20年前に出会った私の青春やから本当に今でも大切に思ってるんだ。
デモテープが主流の頃で、本当に今でも全部大切に保管してる。
当たり前やけどまだ若かったから(笑)ライブはそんなに行けなかったんやけど、それでも関西はほぼ全部行ってて楽しかった。
拓磨のことが大好きでアホみたいに手紙書いて名前も覚えてもらっていつも優しく対応してくれて今でも憧れの存在。
昔の曲はタイトルもイントロドン出来るし(笑)歌詞もバッチリ覚えてて今でも完璧に歌えるのが自分でも凄いなーと思う。笑。
一度解散したけどまた復活してくれたけど、また何年になるかはわからないけど活動を休止する。
でもメンバーたちが充電期間って言ってるから信じて待ってようと思う。
充電が満タンになったらまた笑顔で会おう。
その時もきっとバッチリ歌詞覚えてて歌えるからさ。笑。
wyse Tour 2019「Period」
2019年5月19日(日)OSAKA MUSE
wyse