13日。
アライバルとクロフラの東名阪ツアー2日目は地元大阪!
実はHOWLも大阪でライブがあって、若干時間ズレてたから梯子するつもりでいました。
お昼にアライバル隊関東支部のたかさんとゆうこさんと合流!
ずーっと逢いたかったゆうこさんにやっと逢えた(*´∪`*)
ホンマはパンケーキ行くつもりがありえない豪雨で(笑)急遽近くのファミレスに。笑。
でもめーっちゃ楽しかった‼︎
クロフラは3番目!
めっちゃ緊張したww
でも前日振りやったから、曲とかも覚えてたし、手も挙げられて楽しかった!!笑。
ベースのけいたくんはホンマ笑顔がめっちゃ印象的で、めっちゃ可愛くて何回もモエ死んだww
曲もっと知りたいなー。
世界観がめっちゃあるバンドさんやから、凄い世界に引き込まれるし、まさに深海に居るような感覚。
素敵やなー(//∇//)
アライバルさんはトリ!
気がつけばこっちのタイテがめっちゃ押してて、なんと向こうのHOWLはオンタイムで完全に間に合わない疑惑が‥。
そこでアライバルを諦めてHOWLに行こうって想わなかったというか、どっちも大事なバンドやし、どっちも大好きやし、どっちの方が好きとかなくて、ホンマに選べなかったけど、アライバルが東京のバンドでなかなか大阪来ないから結局私はアライバルを選びました。
大好きな朱歌始まりで、それだけでテンション上がった!!
めっちゃ迫力が凄いねん!!
嬉しくて嬉しくて、めっちゃ笑顔(∩^ω^∩)
ずーっと聴きたいって言ってた夜明け前をやっとやってくれて、涙が出るほど嬉しかった(;△;)
この曲は大好きだった人を思い出して重なる。
忘れたくない想い。統べて。
clapでメンバーみんながホンマに笑顔で楽しそうで、めっちゃ嬉しくて私もめっちゃ笑顔になれた(〃'▽'〃)
まさるくんがめっちゃ笑ってくれて、ホンマに嬉しかったし★
ラストのPrayで、今までの統べての感情が湧き出てきて(笑)一人で大号泣。笑。
アライバルのライブにさ、ずーっと一人で行ってたねん。
ホンマに何回か関西来てるけど、今までずっと友達も出来ずに一人で。笑。
てゆか、ホンマファンっていう人が居なくて、メンバーの身内ばっかりやったから、いつも一人で最前入ってたし、全部のお客さんが二人とかいう日もあったし(笑)ホンマに物凄いアウェイの中、ずっとライブ行っててさ。
それが今は東京から遠征してきてくれるファンの子が居て、一緒にご飯行ってくれたり、一緒に居てくれて、同じ想いでバンドを応援して、アライバルのことがめっちゃ好きで、めっちゃ幸せで。
伸ちゃんはホンマに気持ちを歌にめっちゃ込めて歌う人やから、気持ちがめっちゃ伝わってきてめっちゃ感動してさ。
涙が止まらんかった。
伸ちゃんの陰に私の大好きな人が居て、最初は大好きな人が伸ちゃん好きって言うから、私もライブ行くようになったけど、気づけばホンマに心からarrival artが大好きになってて。
もう何か言葉にならない気持ちで溢れてました。
とにかく幸せいっぱいで涙がいっぱい出た。
いいことだ。
ホンマに大満足の名阪ツアーでした。
クロフラと出逢えたことも大きかったし、地元大阪で一人じゃないっていうのがホンマに嬉しくてさ。
正直普段行ってるアウターやらヒッチやらは一人でも全然平気やねんけど、ギターロック系っていうんかな?
ジャンル違うとホンマに身内が多いし、全体的の人数がいつも少ないから、一人ってホンマ淋しくて虚しくて。笑。
だから周りを見たらみんなが居ることが、ホンマにただただ嬉しかった。
幸せやったなー。ホンマに。
HOWLに行けなかったことは悔しかったし、セトリが神すぎて死んだけど(笑)どっちに行っても間違いなかったやろうし、どっちでもきっと泣いてたと想う。笑。
トゥワイスでけいたくんと写真撮ってもらったり、アライバルさんたちと話してたら、みーやんが連絡くれて、こっちまで来てくれて一緒に帰った。
まみーもずっとラインくれてて、それがホンマに嬉しかったし、それ見て泣いたりもした。笑。
HOWLっ子もホンマに大事な友達。
ホンマにみんなありがとう。
いつも本当に救われてます。
arrival art × Crawlingfly 東名阪3daysスプリットツアー
「思考に浮かべた深海の夕暮れ」
2014年3月13日(木)大阪 アメリカ村FANJ twice
gugaguga / 本中野剣志(160°) / A me in a Utopia
3.Crawlingfly
5.arrival art
・朱歌
・storyteller
・夜明け前
・rainy
・clap
・pray
アンコール
・燈