書いてたらめっちゃ長くなったww
暇な人だけ読んで下さいww
遡ること15年前の1998年。
私がLUCAと出逢ったのは運命でした。
そう。ディスティニー。←
当時SOPHIAに一直線だった私は(笑)SOPHIAのこと調べまくって、SOPHIAの前バンのCDが欲しいと想ってインディーズのCDが置いてるCD屋さんに行ったのです。
インディーズのコーナーに行って充くんとジルがやってたバンドの曲が入ってるオムニバスを見つけ、他にも色々物色していたら、とあるCDがプッシュされていたのです。
それがLUCAの「GLARE」
ジャケット全面にカズキさんの顔が写ってて、何てCDなんや!と想って(笑)でもカッコイイ人やなーって気になってしまったら私の性格上買ってしまうよねーww
事実上、顔から入りました。
ゴメンなさい。←
でも若い頃通ってたバンドはほぼ顔から入ってる←
ヴィジュアル系やからそれもありなんやろうけど、ビラ見てこの人カッコイイ!言うてwyseとZephyrに通い出したからなww
‥若さって怖い。笑。
想えばSOPHIAもテレビに写ってた「街」のPVで充くんに一目惚れしてハマったからな!笑。
あの一目惚れから16年も経ってしまったwww
ただホンマにわかってほしいのはきっかけは顔やけど、ちゃんとそのバンドの曲を好きになって通ってきたってこと。
私はバンドが好きやからね!
‥話し戻しまして(笑)その衝動買いしたGLAREという曲がですね、物凄いかっこよかったわけなんですよ!笑。
カズキさんのソロから入り、バックがバーンくる私の好きなパターン!笑。
またカズキさんの歌が上手いこと上手いこと!
すぐにLUCAっていうバンドを調べて(すぐ調べる・笑)下ギのジュンくんファンになりました←
カズキさんから入ったくせに何でやねん!言う話しやけど(笑)自分でも覚えてませんww
しかしこれ聞いてくれる!?笑。
初めて学校の友達とヴィジュアル系のインディーズライブに行って、対バン形式のライブが初めてやったから、入場したら最前空いてて(笑)最初から最後まで最前に居るっていう黒歴史ww
でもね!ちゃんと最前変わって下さいって言われたら変わってあげてたんだよ!
何もわからんなりに!笑。
あんなに近くでライブ観れることに興奮して、知らんバンドでもめっちゃ楽しくてめっちゃテンション上がってて(笑)でもLUCAの出番の時にやらかしたことに気づいたのです‥。
ジュンくん反対側に居るー!!!!!!!!!!!とwww
そう。ド新規の私は上手と下手がわからなくて、ギターは右側(笑)に居ると想い混んでてずーっと右側(上手)最前に居たんです。
幕開いてビックリしたよね。笑。
ジュンくんあっち!?ってww
でもなんしか最前列っていう興奮がヤバすぎてめっちゃテンション上がってたww
お客さんのヘドバン観たのも初めてで、頭振ったらメンバー見えない!って最初想ってたのに気づいたら振ってたよねww
ホンマ懐かしいなー。
LUCAからヴィジュアル系の世界を全部教わった気がするww
昔はバンギャのほとんどがバンギャルネームもってたねん。笑。
私はLUCAの「CALM DAYS」っていうジュンくんの作った曲のタイトルからカームっていう響きがいいなーと想って、単語の意味調べたら穏やかなとか平穏とかそんな意味でイイネ!って想って(笑)漢字辞書でいっぱい漢字調べて(調べるの好きなんです・笑)架夢(かぁむ)っていうバンギャルネームが出来たのです。
今でも凄く気にいってるから大事にしてる(〃'▽'〃)
昔は今みたいにネットが普及してなかったからっていうか携帯じゃなくてポケベルとかピッチ世代やったからなーww
Pメールデラックスとか知らんやろwww
長く文字打てるねんでww
そんな時代やから(笑)手書きでフリーペーパー作って、好きなバンドのこといっぱい書いて友達に配って、いわゆる口コミみたいなことしてた。
それでバンド知ったりしたし、あとは名刺作るのが流行って名刺配ってたし、ヴィジュアル系のCD屋さんに好きなバンドのノートを置かせてもらって、そのノートにファンの子が書き込んだり。
少し経ってから、魔法のiランドっていうHPが流行って、バンギャルはみんな自分のHPを持ってた!
私も何個も作ってたww
メインと裏と好きなバンドとww
AURORAのはまだあるかな?
探してみよww
私はそういう時代を過ごしてきました。
アマバンでCD出すなんて夢の夢の夢で、みんな一生懸命デモテープに宅録して、それを徹夜でダビングして配布したり。
昔は録音に倍速とかなかったからね。
全部音源流してそのまま録音やから1個のデモテでも相当時間かかる。
そのデモテを持ってライブハウスに行って、出させて下さい!ってお願いするのが当たり前やった時代やのに、今なに?笑。
失礼やけどステージなめてるバンド多すぎじゃない?笑。
そもそもセッションというのは売れてるバンドがするものやったんですけどねww
セッションメンとか今居るもんなww
わけがわからんwww
中途半端にステージ立つ人、ホンマに嫌い。
バンドが居ないから、今やどの箱でも誰でも簡単に出れるんやろうけど、本気でやってる人に失礼窮まりないから同じステージに立たないでほしい。切実。
って話しズレまくりww
LUCAのお話ね!
それから関西のライブ、インストアは全部行きました。
LUCAは既に人気あったから、ずっとワンマンばっかりやったけど、ファンクラブ入ってたし、けっこう早番来てたからよく最前入れてた(〃'▽'〃)
メジャーデビューが決まって、ラストインディーズツアーのファイナルは東京やし行けんかったんやけど、ブレイクアウトで放送されててビデオ(笑)に録画して何回も観て何回も泣いた(;△;)笑。
今観ても泣ける(;△;)!
メジャー行ってからもずーっと大阪のライブは行ってて、途中ロックバンドみたいになって、解散しちゃった。
ロックバンドになってからは一度も大阪来なかったから観れなかったし、解散ライブにすら行けなかったけど、ロックのLUCA観たかったなー。
あの頃は若すぎた故にお金もなかったし、東京が海外かのように遠く感じてた。残念。
カズキさんはその後、新しいバンド組んで何回か大阪で観たけど通うほどではなく。
最後に観たのがAURORAの解散ライブの対バンかな。
9年前か。
でも私はホンマにLUCAが好きやったからカズキさんはLUCAの印象が強すぎる。
明日ホンマ楽しみすぎて今から死にそうなんです。
私が10年間大好きなMARさんと、10年以上前に好きやったカズキさん、私が大好きやったバンドのベースさんも出る。
なんてイベントなの(((o(*゜▽゜*)o)))笑。
今と過去を繋げてくれる。
明日終わったら何を想うのかな。
きっと私はまた優しくなれる気がするんです。
今日はシンペタしてすぐ寝よ!笑。
暇な人だけ読んで下さいww
遡ること15年前の1998年。
私がLUCAと出逢ったのは運命でした。
そう。ディスティニー。←
当時SOPHIAに一直線だった私は(笑)SOPHIAのこと調べまくって、SOPHIAの前バンのCDが欲しいと想ってインディーズのCDが置いてるCD屋さんに行ったのです。
インディーズのコーナーに行って充くんとジルがやってたバンドの曲が入ってるオムニバスを見つけ、他にも色々物色していたら、とあるCDがプッシュされていたのです。
それがLUCAの「GLARE」
ジャケット全面にカズキさんの顔が写ってて、何てCDなんや!と想って(笑)でもカッコイイ人やなーって気になってしまったら私の性格上買ってしまうよねーww
事実上、顔から入りました。
ゴメンなさい。←
でも若い頃通ってたバンドはほぼ顔から入ってる←
ヴィジュアル系やからそれもありなんやろうけど、ビラ見てこの人カッコイイ!言うてwyseとZephyrに通い出したからなww
‥若さって怖い。笑。
想えばSOPHIAもテレビに写ってた「街」のPVで充くんに一目惚れしてハマったからな!笑。
あの一目惚れから16年も経ってしまったwww
ただホンマにわかってほしいのはきっかけは顔やけど、ちゃんとそのバンドの曲を好きになって通ってきたってこと。
私はバンドが好きやからね!
‥話し戻しまして(笑)その衝動買いしたGLAREという曲がですね、物凄いかっこよかったわけなんですよ!笑。
カズキさんのソロから入り、バックがバーンくる私の好きなパターン!笑。
またカズキさんの歌が上手いこと上手いこと!
すぐにLUCAっていうバンドを調べて(すぐ調べる・笑)下ギのジュンくんファンになりました←
カズキさんから入ったくせに何でやねん!言う話しやけど(笑)自分でも覚えてませんww
しかしこれ聞いてくれる!?笑。
初めて学校の友達とヴィジュアル系のインディーズライブに行って、対バン形式のライブが初めてやったから、入場したら最前空いてて(笑)最初から最後まで最前に居るっていう黒歴史ww
でもね!ちゃんと最前変わって下さいって言われたら変わってあげてたんだよ!
何もわからんなりに!笑。
あんなに近くでライブ観れることに興奮して、知らんバンドでもめっちゃ楽しくてめっちゃテンション上がってて(笑)でもLUCAの出番の時にやらかしたことに気づいたのです‥。
ジュンくん反対側に居るー!!!!!!!!!!!とwww
そう。ド新規の私は上手と下手がわからなくて、ギターは右側(笑)に居ると想い混んでてずーっと右側(上手)最前に居たんです。
幕開いてビックリしたよね。笑。
ジュンくんあっち!?ってww
でもなんしか最前列っていう興奮がヤバすぎてめっちゃテンション上がってたww
お客さんのヘドバン観たのも初めてで、頭振ったらメンバー見えない!って最初想ってたのに気づいたら振ってたよねww
ホンマ懐かしいなー。
LUCAからヴィジュアル系の世界を全部教わった気がするww
昔はバンギャのほとんどがバンギャルネームもってたねん。笑。
私はLUCAの「CALM DAYS」っていうジュンくんの作った曲のタイトルからカームっていう響きがいいなーと想って、単語の意味調べたら穏やかなとか平穏とかそんな意味でイイネ!って想って(笑)漢字辞書でいっぱい漢字調べて(調べるの好きなんです・笑)架夢(かぁむ)っていうバンギャルネームが出来たのです。
今でも凄く気にいってるから大事にしてる(〃'▽'〃)
昔は今みたいにネットが普及してなかったからっていうか携帯じゃなくてポケベルとかピッチ世代やったからなーww
Pメールデラックスとか知らんやろwww
長く文字打てるねんでww
そんな時代やから(笑)手書きでフリーペーパー作って、好きなバンドのこといっぱい書いて友達に配って、いわゆる口コミみたいなことしてた。
それでバンド知ったりしたし、あとは名刺作るのが流行って名刺配ってたし、ヴィジュアル系のCD屋さんに好きなバンドのノートを置かせてもらって、そのノートにファンの子が書き込んだり。
少し経ってから、魔法のiランドっていうHPが流行って、バンギャルはみんな自分のHPを持ってた!
私も何個も作ってたww
メインと裏と好きなバンドとww
AURORAのはまだあるかな?
探してみよww
私はそういう時代を過ごしてきました。
アマバンでCD出すなんて夢の夢の夢で、みんな一生懸命デモテープに宅録して、それを徹夜でダビングして配布したり。
昔は録音に倍速とかなかったからね。
全部音源流してそのまま録音やから1個のデモテでも相当時間かかる。
そのデモテを持ってライブハウスに行って、出させて下さい!ってお願いするのが当たり前やった時代やのに、今なに?笑。
失礼やけどステージなめてるバンド多すぎじゃない?笑。
そもそもセッションというのは売れてるバンドがするものやったんですけどねww
セッションメンとか今居るもんなww
わけがわからんwww
中途半端にステージ立つ人、ホンマに嫌い。
バンドが居ないから、今やどの箱でも誰でも簡単に出れるんやろうけど、本気でやってる人に失礼窮まりないから同じステージに立たないでほしい。切実。
って話しズレまくりww
LUCAのお話ね!
それから関西のライブ、インストアは全部行きました。
LUCAは既に人気あったから、ずっとワンマンばっかりやったけど、ファンクラブ入ってたし、けっこう早番来てたからよく最前入れてた(〃'▽'〃)
メジャーデビューが決まって、ラストインディーズツアーのファイナルは東京やし行けんかったんやけど、ブレイクアウトで放送されててビデオ(笑)に録画して何回も観て何回も泣いた(;△;)笑。
今観ても泣ける(;△;)!
メジャー行ってからもずーっと大阪のライブは行ってて、途中ロックバンドみたいになって、解散しちゃった。
ロックバンドになってからは一度も大阪来なかったから観れなかったし、解散ライブにすら行けなかったけど、ロックのLUCA観たかったなー。
あの頃は若すぎた故にお金もなかったし、東京が海外かのように遠く感じてた。残念。
カズキさんはその後、新しいバンド組んで何回か大阪で観たけど通うほどではなく。
最後に観たのがAURORAの解散ライブの対バンかな。
9年前か。
でも私はホンマにLUCAが好きやったからカズキさんはLUCAの印象が強すぎる。
明日ホンマ楽しみすぎて今から死にそうなんです。
私が10年間大好きなMARさんと、10年以上前に好きやったカズキさん、私が大好きやったバンドのベースさんも出る。
なんてイベントなの(((o(*゜▽゜*)o)))笑。
今と過去を繋げてくれる。
明日終わったら何を想うのかな。
きっと私はまた優しくなれる気がするんです。
今日はシンペタしてすぐ寝よ!笑。