さあさあ。もうこれで何回目でしょうか?

みやこ町にある「じゃぶち森のヴィレッジ」

今年の6月から、なんとなんと、ログハウス8棟中、2棟のみですが、ペット連れてお泊まり出来る様になったのですラブ


これなら実家のウタちゃんとご家族も一緒に呼んで、みんなでワイワイ泊まったりしても良いですよねラブ


門司区から車で片道約1時間半。

到着してみんなで荷物を運び込んだら…





すぐに川遊びに爆笑爆笑爆笑








あさひくんとパパは魚獲りに夢中🐟


小魚捕まえるの楽しいんですよねー爆笑


川は冷たくて気持ち良くてサイコーですチュー


ちなみにここの川は、深いところと浅いところがハッキリしている川なので、浅いところで遊ぶと何の心配もいらないレベルの川ですOK水難事故とか怖いからですねアセアセ危険度ゼロの所で遊んでいますグッ






たくさん獲れて楽しかったですルンルン






ベル、水が苦手でした(笑)めっちゃイヤそう(笑)1歩も動きませんわ(笑)これが実家のウタちゃんなら、カワウソの様に泳いで、カバの様に口開けて水飲みまくって、おしっこ撒き散らしちゃうと思うんですが(笑)来年は呼ぼうグラサン






川から上がったら、すぐにバーベキューの準備をしまして。今年はまたキャンプグッズを増やしまして、テーブルとベンチ型のイスが2脚セットになったものを購入し、それを設置。そこに、これも今回購入しましたが七輪をセットして、みんなでワイワイとバーベキューを楽しもうって事にウインク






いつもは焼かれて出されるのを待ってるだけの子供たちでしたが、今年はより一層とキャンプ感を味わえてるんじゃないかと思いますおねがい七輪はバーベキューコンロと比較して火力調整がしやすいってメリットがあります上差し火が大きくなったら、下の小窓を閉めてやると、空気が通らなくなって火力が落ちるんですね上差しこれなら子供たちでも危なくないですチョキ






物欲しそうにコチラを見つめるベルさん(笑)






はいよ唇タンをたーんとお食べ唇


コチラをチラチラ見て来ます。


いいの??ホントに食べていいの??






それはもう、一瞬の事でしたね。


タンなんか食べた事の無いベルさんが、一口食べたのきっかけに、あっという間に完食しましたウシシ





恒例のマシュマロ照れ


我が家ではこの他、甘栗も必ず持って来て食べますねニコニコパパは焼き鳥焼いたコンロで、余った米をおにぎりにして、焼肉のタレを付けてじっくりと焼きおにぎりを作成しましたウインク



余談ですが、この時ほまだ例の指定校の推薦がダメだと思ってた時期ですので、ハルも川遊びすらせずにずっと勉強してましたアセアセバーベキュー参加してすぐにまた勉強に戻るみたいなアセアセで、夜も遅くまで勉強してて、気づいたらパパが手塩にかけて作成した焼きおにぎり4つが、なぜか1つになっているアセアセ勉強すると腹減るのかな??アセアセでもアイツ、バーベキューもたらふく食べてたよなアセアセアセアセアセアセ