LEAGUE CRAQUE 結果
今、帰ってきました
明日9時30分から練習
なんで早く寝たいので、結果だけ報告します。
LEAGUE CRAQUE 2節
1試合目
FRAGILE HIROSHIMA 3-0 Double See Through
得点者 福島2、石村
2試合目
FRAGILE HIROSHIMA 1-0 LUCK THE DRIVE
得点者 高橋
ノザ●さん、ケ●チョウさんいつも応援ありがとうございます。
今日の試合内容では、お二人を納得いかせる内容にはまだ程遠いかもしれませんが、これから開幕に向けて上げていきますので、応援よろしくお願いします
LEAGUE CRAQUE
こんばんわo(〃^▽^〃)o
今週金曜日に「LEAGUE CRAQUE 」に参戦します
金曜日なので人数的に厳しい事が予想されますが、そんなのかんけいねえ~
試合に出場したメンバーがベストメンバーです。
中国リーグ開幕まであと1ヶ月ちょっとなので、選手はしっかりアピールして下さい![]()
久々の試合なのですごく楽しみです
PIVOX広島さん、参加チームの皆さん当日はよろしくお願いします
【第2節 出場チーム】
◆ LUCK THE DRIVE
◆ Double See Through
◆ FC SOMOSAN
◆ FRAGILE HIROSHIMA
【試合スケジュール】
12-1-12 (ランニングタイム)
第1試合:LUCK THE DRIVE vs FC SOMOSAN
第2試合:FRAGILE HIROSHIMA vs Double See Through
第3試合:FC SOMOSAN vs Double See Through
第4試合:LUCK THE DRIVE vs FRAGILE HIROSHIMA
大阪遠征(広島選抜)
こんばんわヾ(@°▽°@)ノ
今日、早朝に広島を出発し大阪のマグに行ってきました。
高槻松原 、シュライカー大阪、広島選抜の3チームでの練習試合
15分1本×5試合ありました。
結果は、高槻松原さんに2勝、シュライカー大阪さんに1勝1敗1分
今回自分はコーチとしてベンチで試合を観てましたが、F・Doの選手はフィジカルや球際などシュライカーの選手相手でも全然負けてなく頼もしかったっす![]()
試合中F・Doのキャプテンに色々アドバイスをもらったんだけど、よく選手をみてるしアドバイスも的確で良い勉強になり感謝してます
そんなF・Doの選手に良い刺激を受けたのか?
選抜組のFRAGILE選手は、大阪遠征帰宅後、自ら
すぐチーム練習に合流し練習に参加していました。
今回の遠征でみんな(FRAGILE選手)がもっと頑張らないといけないと感じれたみたいなんで、それだけでも実りある遠征だったと思います。
広島選抜選手の皆さんお疲れ様でした
明日は、小、中学校の同級生の結婚式です。
しっかり祝ってこようと思います。
ヒロシ~
結婚おめでとう
やべっちFC
昨日のやべっちFCを睡魔と戦いながら
観てると「やべっちと宮本とのフットサル対決」
始まって、数分後・・・
岩本テルに代わったて、元Jリーガー・サコイがつねっちFCに加わったー
ん?サコイ?
迫●深也・・?!


マジ!!ビックリ
広島出身のあの迫●
昔と変わってないね
プレーはさすが
今もFC東●普及部コーチで子供に指導してるだけあって何回か良い場面をつくってました。
迫●が
に映ってすぐに自分に数人の友達から電話
があった事にも驚いた![]()
迫●とは、学生時代に中国選抜、日本選抜と共に戦った仲間!
今でも年に数回
で話す程度の付き合いですが、過去に一緒に頑張った仲間が頑張ってる姿を観ると「やる気」がでて良い刺激をもらいました。
よ~し俺もがんばるぞ
TR
疲れた~(→o←)ゞ
昨日の土曜日は2時間、今日は3時間練習
マジ疲れた
それにしてもFPの選手は、よく走ってますよ
練習途中に辛そうな表情しているのをみて、大丈夫?って声かけても
みんな「大丈夫です」
って・・・・
(無理してるんだろうけど)
いや~感心、感心![]()
最後のゲームではお手本のような点の獲り方が出来た。これも感心、感心
シュートについて!!
初歩的なことではありますがっ。
止まったボールが枠に飛ばないと、話になりません。
止まってるボールこそもっと基本を思いだして大事に蹴ってほしい。
そして動きのあるボールのシュート練習は、常に試合を想定して練習しましょう(≡^∇^≡)
最近、タカが練習の合間によくゴールに向ってシュート練習してる姿を見掛けます。
みんなも見習って空いた時間を有効活用しようや![]()
第24回全国選抜フットサル大会中国地域大会組合せ
こんにちわ(‐^▽^‐)
今日暑くないですか?![]()
もうそろそろ半袖準備の時期??![]()
そういえば今日Futsal Hamada さんのブログにて、6月29日におこなわれる全国選抜中国地域大会組合せが発表されてましたね!
広島県選抜は、島根県、岡山県の2チームとの対戦
FRAGILEから広島県選抜に選ばれた選手4人はチームの勝利に貢献できるように頑張ってほしいです。
頑張れ
広島県選抜
■第24回全国選抜フットサル大会中国地域大会組合せ
【期日】
2008.6.29(日)
【会場】
鹿野総合体育館
〒745-0302 山口県周南市鹿野上3028-1 (0834)68-3424
【参加チーム】
中国5県より選出された5チーム
【競技方法】
・5チームによるリンク戦を行い、上位2チームが決定戦を行う
・予選15-5-15分のプレーイングタイム
・決勝20-10-20分のプレーイングタイム 延長の場合10分(前・後半5分)とし、PKの場合 5人。それ以降は勝敗が決するまで1人づつ行なう。
【スケジュール】
①10:00~ 広島 - 岡山
②11:10~ 山口 - 鳥取
③12:20~ 広島 - 島根
④13:30~ 岡山 - 山口
⑤14:40~ 鳥取 - 島根
決勝16:00~
※本大会における1位のチームは、2008.9.12(金)~9.15(日)青森県で行われる全国大会にに出場する権利と義務を有する。
24.25日練習
こんばんわ!
最近PCのマウスが調子悪くストレス溜まってた僕です
が
やっと
今日、新品のマウス購入してルンルン
です。
さて昨日と今日の練習ですが、シュート練習を主に組み立てた練習をしました。
メンバーはよく走ってくれてたし頑張っていたと思います。
が
昨日、今日と練習した事を最後のゲーム形式で何人その事を意識してやってくれてたでしょうか??
もしかしたら意識してやってた選手がいたかもしれませんが、俺にはそれが伝わりませんでした![]()
同じ練習時間の中で、練習を普通にこなす選手と試合を想定して練習する人では、差がかなりあると思います。
今までと同じ状況では、中国リーグの高いレベルでは勝てない!
練習が終わったときには、体が疲れるまで走り、頭も疲れるまで使おう。
さあ明日からまた仕事!!
島根県フットサル交流大会 結果
こんばんわo(〃^▽^〃)o
18日の事になりますが、島根県フットサル連盟主催の島根県フットサル交流大会に参加させていただきました。
3位と不本意な結果で終わりましたが、もちろん負けたことに対しての悔しさもあるし反省もたくさんあるけど、負けた事によって気づかせてもらった部分もたくさんあるので後ろを向かず、前を向いて中国リーグ開幕に向け
て頑張っていきたいと思う。
島根県フットサル連盟の皆さん
審判などの関係者の皆さん
そして出場されてた全チームの皆さん。
本当に有難うございました!
また、宜しくお願い致します
結果
江津会場:江津市民体育館
①VONTADE(鳥取) 勝点4 勝1 負0 分1
②FRAGILE HIROSHIMA(広島) 勝点3 勝1 負1 分0
③浜田FutsalClub HNT/どんちっち(島根) 勝点1 勝0 負1 分1
(予選リーグ)
FRAGILE HIROSHIMA 3-1 FutsalClub HNT 3-1
FRAGILE HIROSHIMA 1-4 VONTADE
(3位決定戦)
FRAGILE HIROSHIMA(A2位) 2-1 KIRK(B2位)
練習、練習
今日はいつものように練習でした![]()
明日は遠征ですが調整はしません。
フィジカル!!走りこみましたよー
練習内容は先週の練習試合でみつかった欠点を重点的にやりました。
とはいっても基本なんですけど。
でもその基本ができないとダメなんです。
よく選手が口にするのですが「頭ではわかってるんですけど・・・」
といいます。
頭でわかってても実戦で出来なければ全く意味がないと思います。
えらそうなことを言う自分もみんなと同じく、頭ではわかってても体が。。。
体が覚えるまで反復練習だ!
さて、明日は江津へ遠征いってきます
島根県交流戦です。
大会関係者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。







