今日から…
今日から…
選手もブログに
参加していきます
トップバッターは
今季、背番号18から
背番号19番ゴレイロと
転職しましたフナです
地震の影響で
月・火と会社が
休みになりました
みなさん
今できる事
それはまず節電です
(東日本に住む方は)
そして
募金と献血です
(全国に住む方)
自分は大学時代
千葉県の海側に
面する地域に
住んでいました
千葉県は自分にとって
第二の故郷と言っても
いいぐらいの場所です。
地震や津波情報を
目にするたびに
心が痛くなります。
大学の友人の多くは
東北出身者でした。
自分の父が
東北出身なのもあってか
自然と惹かれあう仲間が
多かったです。
テレビを観ると
泣きそうになります。
話が長くなりそうなので
フラジールの先週について
話したいと思います
先週は主に
戦術と練習試合
といった内容でした。
フットサルは戦術が
とても重要な核になります。
自分は今年から
ゴレイロですが
去年までは
ピヴォでしたので
戦術理解と表現って作業は
大変だと言うのは分かります。
自分はそういった事が
上手な方ではなかったので
アドバイスを受けていた
選手達の気持ちも分かります。
弱さを知ったとき、
己の成長が始まる。
人並みにやっていたら、
人並みにしかならない。
ある偉人の言葉です。
先週は個人でも
そしてチームでも
弱さを認識した
そんな週末だったと思います。
これからどう頑張るかで
今年の結果が変わってきます。
ある新聞の記事で
42.195キロの
フルマラソンに出ている
ランナーの方が
100キロ以上走る
スーパーマラソンに
出たところ
だいたい残り3分の1で
限界を感じ始めたと
書いてありました。
この方は
フルマラソンでも
だいたい残り3分の1で
限界を感じ始めたと
書いています。
この記事は脳科学に
関連する記事でしたが
ようするにこの方の脳は
だいたい残り3分の1で
限界を感じるように
脳が設定されていたのです。
オリンピックの
金メダルレベルの人は
残り3分の1から
さらに加速するんだという
強い意志・強い脳を
持っているから
トップアスリートは
素晴らしいんだと
この方は
そうまとめてました。
限界を自分で決めたら
そこで限界は決まります。
限界を乗り越えて行けば
必ず今よりも強くなります。
自分の限界点が更に
上のレベルへと
引き上がっていきます。
偉そうな事を言える
人間でもキャラでもないですが
自分の知っている知識として
何か役に立てたらと
少し真面目な話になりましたが
こんな感じに
書かせてもらいました。
とにかく
フラジールの代名詞
『気持ち』を持って
今週もチーム一丸で
頑張って行きましょう
最後に
簡単ではありますが
練習試合で
お世話になりました
ムゲンさん
ヤハタさん
どうもありがとうございました
次のバトンは
ジャゴナウを上手く言えない(笑)
我らのキャプテンへ
繋ぎたいと思います
選手もブログに
参加していきます

トップバッターは
今季、背番号18から
背番号19番ゴレイロと
転職しましたフナです

地震の影響で
月・火と会社が
休みになりました

みなさん
今できる事
それはまず節電です

(東日本に住む方は)
そして
募金と献血です

(全国に住む方)
自分は大学時代
千葉県の海側に
面する地域に
住んでいました

千葉県は自分にとって
第二の故郷と言っても
いいぐらいの場所です。
地震や津波情報を
目にするたびに
心が痛くなります。
大学の友人の多くは
東北出身者でした。
自分の父が
東北出身なのもあってか
自然と惹かれあう仲間が
多かったです。
テレビを観ると
泣きそうになります。
話が長くなりそうなので

フラジールの先週について
話したいと思います

先週は主に
戦術と練習試合
といった内容でした。
フットサルは戦術が
とても重要な核になります。
自分は今年から
ゴレイロですが
去年までは
ピヴォでしたので
戦術理解と表現って作業は
大変だと言うのは分かります。
自分はそういった事が
上手な方ではなかったので
アドバイスを受けていた
選手達の気持ちも分かります。
弱さを知ったとき、
己の成長が始まる。
人並みにやっていたら、
人並みにしかならない。
ある偉人の言葉です。
先週は個人でも
そしてチームでも
弱さを認識した
そんな週末だったと思います。
これからどう頑張るかで
今年の結果が変わってきます。
ある新聞の記事で
42.195キロの
フルマラソンに出ている
ランナーの方が
100キロ以上走る
スーパーマラソンに
出たところ
だいたい残り3分の1で
限界を感じ始めたと
書いてありました。
この方は
フルマラソンでも
だいたい残り3分の1で
限界を感じ始めたと
書いています。
この記事は脳科学に
関連する記事でしたが
ようするにこの方の脳は
だいたい残り3分の1で
限界を感じるように
脳が設定されていたのです。
オリンピックの
金メダルレベルの人は
残り3分の1から
さらに加速するんだという
強い意志・強い脳を
持っているから
トップアスリートは
素晴らしいんだと
この方は
そうまとめてました。
限界を自分で決めたら
そこで限界は決まります。
限界を乗り越えて行けば
必ず今よりも強くなります。
自分の限界点が更に
上のレベルへと
引き上がっていきます。
偉そうな事を言える
人間でもキャラでもないですが
自分の知っている知識として
何か役に立てたらと
少し真面目な話になりましたが
こんな感じに
書かせてもらいました。
とにかく
フラジールの代名詞
『気持ち』を持って
今週もチーム一丸で
頑張って行きましょう

最後に
簡単ではありますが
練習試合で
お世話になりました
ムゲンさん
ヤハタさん
どうもありがとうございました

次のバトンは
ジャゴナウを上手く言えない(笑)
我らのキャプテンへ
繋ぎたいと思います
