練習 | FRAGILE HIROSHIMAの公式ブログ

練習

昨日、炎天下炎天下の下、練習がありました。


当然、土曜日の練習試合での疲労もあり疲れていたと思います。


それでもそれぞれ頑張っていたと思いますが、少し物足らない感がありました。
まず声がない!,盛り上げる声もなし怒り



紅白戦でもなんかみんな疲れてる感が凄くありました┐( ̄ヘ ̄)┌



毎週、色んな事を犠牲にしてチーム活動に参加してくれてる事は、感謝してます。

その中で貴重な時間、お金を使ってやってるんだから、

ただ疲れてる感を出すんではなく、辛い時こそみんなで声だして、やる気にさせる事が大事かなと思いました。



自分は、JSL時代社員契約で午前中は仕事をし、昼から練習でしたが

チームにはプロ契約が5、6名いました。


プロ契の選手は、うらやましいことに午前中に身体のケアをし、昼からの練習でした。


当然、社員契約の人間は、仕事してから練習なのでコンディションはあまり良くない中でスタートする事になります。

サッカーは、11人しかピッチに立つ事ができません。


それぞれの待遇、境遇がある中でそれぞれが競争し、切磋琢磨しあい、自分の居場所を作るのに必死でした。


でもその必死さが最後には、チーム力となり天皇杯で、グランパスに勝つ快挙にも繋がったと思います。

昔話ではありますが何が言いたいかというと、メンバー全員が成長すればチームも成長する。


自分達はお金をもらってやっているフットサルじゃなく、社会人しながら趣味のフットサルでしょ?と言われればそれまでですが、

趣味でもうちは競技思考のチームで勝つために真剣に取り組んでいます。


仕事で疲れたりそれぞれあると思いますが、毎回100%の力を出せなんて無茶なことは言いません。

ただ、そのダラダラした雰囲気を出さないで欲しい。


個々できる限りの事は努力して、それでもダメな時はみんなで声かけ合ってチームを盛り上げて行こうや。


それがチームだと思います。



今週末は関西遠征です。