第1回 Y.F.C.フレンドリーカップ
今日は、島根県出雲市にある、県立浜山公園体育館で行われた、第1回 Y.F.C.フレンドリーカップに参加させていただきました。
凄く立派な体育館で、自分も色々な施設でプレーさせてもらってますが、ベスト3に入る最高な施設でした。
試合は、6チーム総当り戦 12分ハーフ
今日も昨日と同じテーマを持ちこの大会に望みました。
最初は、昨日狭いコートでプレーしてた事もあり、今日は、少しコートの広さに戸惑う初戦からのスタートでした。
毎試合後、みんなで話合いをして、少しではありますが、試合をこなす事に徐々によくなってきてたと思います。
でもマダマダみんな納得はしていないと思うので、これからの練習で精度を上げていこう!
今回の遠征は、8人参加で1台の車でいきました。
車の中では、今日の試合の事、プライベートの話や盆休みの過ごし方など、みんなと色んな話をしたり聞けたりして、良いコミニケーションを図れる場となり長い移動距離も楽しく広島まで帰る事が出来ました。
最後にY.F.Cの皆さん、今日対戦していただいたチームの皆さん大変お世話になりました。
これからも宜しくお願いします。
今日の試合結果は以下のとおりです。
①0-0 RIFOMA FC
②3-0 奥山蹴球雑技団
③3-0 Y.F.C.
④3-1 Horizonte
⑤2-0 P.le.de.masuda
4勝1分で優勝でした
o(〃^▽^〃)o
得点11 失点1 ←この失点はいらんじゃろ( ̄へ  ̄ 凸
得点は、ヤスのスーパーシュート、福の技ありシュート、脇のスライ
シュートやら点をとってほしい選手が、期待に応えてくれました(≡^∇^≡)
蛸、橋の存在にも凄く感謝してます。
今日は、本当にみんな御疲れ様でした。