空回り~ベビ待ち&育児 -84ページ目

なんかさびしい

夏休みはしんどかったのに、学校が始まり、子どもが昼間いなくなると、なんかセンチメンタルな気分。

下の子はいますが、その子とべったり過ごせるのもあと半年。子育て支援施設に遊びに行ったら、同じ歳の子と、会話しながら遊ぶ姿に成長を感じました。 それとともに、少し寂しさも感じました。


入園したら、仕事探すつもりだけど、見つかるまではさびしい気持ちになるんだろうな。

二人目妊活の時は、体外受精をしていて、病院行く頻度も高かったので、仕事をせずに、妊活していました。途中1年は不登園に悩まされて、入園したのに、ずっと子どもといる状態でした。

今回は、短時間の仕事探して、合間に妊活になりそうです。

受診、採血

病院受診してきました。生理初日から6日目。ほんとは5日以内にと言われてますが、予約変更して、行きにくい時間になったら嫌なので、そのままにしてました。


内診して、クロミッドもらって、採血しました。 以前スルピリドを飲んでいた時に採血して、プロラクチンの値が高いと言われて、薬を変えたので、今も高くないか見るようです。


注射も採血も大の苦手なので、ベッドで寝転んで、してもらいました。

プロラクチン、下がっていたらいいのにな。

結果は次の受診日11日に聞く予定です。


もう6日目だったので、受診後すぐクロミッド飲みました。

キャンセルの電話と、バスローブ処分

子育て支援施設に、キャンセルの電話をかけた。

病院に行くので、と言うと、いつもいつも誰なん?と聞かれた。

病院と重なってのキャンセルはこれが初めてではなかったから。

私、と答えるとどこか調子悪いのか、また聞かれそうだったので、いろいろと答えた。


2人の衣類が増えていくので、赤ちゃん用バスローブみたいなタオルを2枚処分した。

妊活していて、赤ちゃん用の物を捨てるのは変な気がするけど、上の子しか使わなかったから、万が一赤ちゃん授かっても、なくてもいけるかなと思った。

もうクローゼットも引き出しもパンパン。

もっと収納ある家だったらなぁ。