空回り~ベビ待ち&育児 -38ページ目

ゴールデン期の人工授精2回目

昨日からルトラールの服用1日3回が始まりました。

卵管通水検査してから2回目の人工授精なので、なんとか受精、着床してほしいという気持ちです。

人工授精はもう何回目だろう?

5,6 回目ぐらいかな?

これぐらいで妊娠しなければ、体外受精にステップアップするんだろうと思うけど、私にはこのまま見込みのない人工授精続けるか、妊娠をあきらめるしかない。



とりあえず人工授精できた

今日は子どもの送迎2件してから、病院行ったら、10分くらい遅れてしまった。

それから1時間半ぐらい待って、人工授精。

肩や首、背中が痛くて、待っている間、ずっと自分でモミモミしていた。


言われたことはいつも同じ。量が少なくて濃いということ。 でも主人には伝えない。量が少ないなんて言ったら、もっと少なくなりそうだから。


子どもが付いてきてたら、人工授精後の休憩はしないんだけど、今日はいないから、10分くらいベッドに横になった。

抗生剤とルトラールもらって終了。

間に合うか心配

昨日は夕方の受診でした。 

卵胞は20ミリになっていました。

オビドレルという注射をお腹に打たれました。


前回は点鼻薬だったけど、昨日は注射でした。

怖かったけど、痛みはそこまでなかったです。


26日に人工授精になりました。

人工授精の朝って、バタバタです。

主人が子どもが起きてくると気にするので、子どもを起こすのは採取後。登校集合時間に間にあわないため、学校まで送って行きます。

今まではそれから、朝ご飯食べて、ゆっくりしていたのですが、下の子が入園したため、下の子を慌てて用意させて、園に送って行ってから、病院へ行く流れです。

間に合うのか心配です。