採卵結果
今日は採卵でした。 いつもは乗せていってもらうのに、自分で行かないといけないと思うと、起きれるか心配で、あまり寝れませんでした。
結果、グレードの低い卵が1つ採れました。
前回が変性卵だったので、それよりマシですが、まだサプリメントの効果は出ていないようです。
結果、グレードの低い卵が1つ採れました。
前回が変性卵だったので、それよりマシですが、まだサプリメントの効果は出ていないようです。
病院飽きた
金曜に採卵することに。片方しか卵は育ってない模様。 今回もがっかりする結果になりそうで、こわい。
採卵の日は、いつも母か主人に乗せてもらって、子どもと待合室で待っててもらうんだけど、主人が休めない仕事、母は妹が誘発で出産予定だから無理と言われて、自分で病院まで行くことに。待合室に子ども一人置いていけないから、処置室も一緒に行くことになりそう。
今日、子どもに病院飽きたと言われてしまった。
もう3年間も病院通いに、長い待ち時間に付き合ってもらってて、やっぱり退屈だよねと改めて思った。 これもそろそろ病院卒業したほうが子どものためにもいいのかなと思う。
採卵の日は、いつも母か主人に乗せてもらって、子どもと待合室で待っててもらうんだけど、主人が休めない仕事、母は妹が誘発で出産予定だから無理と言われて、自分で病院まで行くことに。待合室に子ども一人置いていけないから、処置室も一緒に行くことになりそう。
今日、子どもに病院飽きたと言われてしまった。
もう3年間も病院通いに、長い待ち時間に付き合ってもらってて、やっぱり退屈だよねと改めて思った。 これもそろそろ病院卒業したほうが子どものためにもいいのかなと思う。
体調不良
ここ数日、体調面の不安なことがあり、一人でも子どもを授かったこと、子どもが健康で、自分が生きていることに感謝しようという気持ちになりました。
新しいサプリメントを飲みはじめたばかりなので、不妊治療をすぐにやめるというわけではありませんが、気持ちの整理をしつつ、出口に向かおうと思います。
子どもの夏休みや春休み、冬休みに仕事を休める職場を探したいです。
新しいサプリメントを飲みはじめたばかりなので、不妊治療をすぐにやめるというわけではありませんが、気持ちの整理をしつつ、出口に向かおうと思います。
子どもの夏休みや春休み、冬休みに仕事を休める職場を探したいです。