検査がこわい、さよならの季節
昨日、カルテに書かれていた通水という言葉を調べていたら、痛い検査のようです。
痛みに弱い私は、もうどうしようってビビっています。
子ども連れて受診してるので、具合悪くなったらどうしよう、待てるかなと気になります。
しかも卒業式があるから、子どもは休みで2人連れていかなきゃならない。
まだ諦めずに不妊治療で病院に通っていることを実母に言ってないので、預けることもできないです。
これで、卵管がつまっていたら、体外受精しないと妊娠が難しいと思いますが、体外受精するお金の余裕がないのと、体外受精までするんだったら、もう歳だし諦めようと主人に言われるに決まっているので、結果を知るのが怖いです。
なんかどんよりモードになっています。
ついでに、子育て支援施設で遊ぶのも最後という場所が多く、さよならするのが寂しくて泣きそうです。子どもは最後だよと伝えても、あまり分かっていないのか、寂しそうにはしていません。
リセットしたら買おうと思っていたバスマットもリップも売り切れていました。ガッカリ。
どうやってテンション上げていったらいいんだろう。
入園準備の名前付けも進んでません。